オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年04月07日

オタク

・・・とは、ある種のサブカルチャーに没頭する人間類型を示す言葉であると言うならば、私は立派なオタクなのか!?
小学校低学年のころ、植物にハマっていた私と母との会話。
「花は種からできるでしょ?じゃあ種は何から出来てるの?」
「花が咲いて、そこから種ができるわけさー」(この答えもあってんのか、お母さん?)
「違うー、何から出来てるわけ?って言ってるのにー」
私が幼かったから、何て聞いたらいいのか分からなかったんだなぁ。今思うと、「種の成分」が知りたかったようです。「そんなん知るか~っ!!」とあの頃の自分に言ってやりたい。昔からオタク気質だったのかも。
大学2年の頃、あまりにも暇な連休。住所は大阪のくせに、竹やぶが近くにあったど田舎に住んでいた。近くにレンタルビデオ屋もない。「何か暇つぶしになるようなものないかな~」と、隣のコンビニに入ってみた。パズル系の雑誌のエリアに見たこともない種類のパズルが。。。四角いマスがいっぱいあって、その周りには意味不明な数字がずらり。「なんじゃこりゃあ、でもたくさんあるし、いい暇つぶしにはなりそうだ。」と思って始めたのがロジックというパズル。ルールにそってマスを塗りつぶしていくと、絵が出来上がるんですよ。
去年のラジオ沖縄の忘年会で、お絵かきゲームなるものに参加させられた私は、ひどい絵を描いてしまい、罰ゲームでおでこに「肉」と書かれてしまいました。こんな私にも首里城やピサの斜塔といった歴史的建築物や、タレントさんなどの人物画を描けちゃったりした気分になるわけです。雑誌によっても作家さんが違い、仕上がりの美しさも様々ですが、私のお気に入り雑誌は学研から発売されている『ロジックパラダイス』この雑誌の絵は本当にきれい。
オタクコレは昨年末から、何日もかけて仕上げた大作です。自分で言うのもなんだけど、なんとも素晴らしい仕上がり!!サザエさんも、ドラえもんも描けないロジックオタク歴7年のあいみーでした。


同じカテゴリー(趣味)の記事
成長?
成長?(2011-09-21 23:15)

緑の縁
緑の縁(2011-09-09 22:19)

再挑戦
再挑戦(2011-09-01 22:28)

再開
再開(2011-08-01 12:11)


Posted by あいみー at 23:04│Comments(0)趣味
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。