オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年08月08日

お盆

ウークイで、応援に行けなかった方々も多かったでしょうが、
八重山商工、初戦突破しましたね~。


お盆ということで
鹿児島にいるいとこから、
さつま揚げが届きました♪赤

お盆

ああ~、もう半分なくなってる~。

かまぼこは普通だけど、
さつま揚げって好きさ~。

温めてわさび醤油とか、マヨネーズとかつけてもおいしいらしいんだけど、
そのままでもイケる。

おばさんが言うには、
ここのさつま揚げは特においしいらしい。


京都に住んでた頃も、
近くのスーパーで九州物産展をやっていると、
よく買ってたなぁ。

九州物産展だから、沖縄のものも上陸するんだけど、
ありえない値段設定に驚いて、
食べたいんだけど、「帰ったときにしよう」って思っていた。

物産展って、輸送費とかがかかってるから、
何でも地元で買うより高いんだよね。


お盆休みということで、
仕事で韓国に行っているおじさんも
お土産を持ってきてくれたんだけど、
今回はせんべいだった。

前みたいに、
キムチチョコレートとか変なの買って来てくれたら、
またネタになったんだけど、
せんべいは普通だったからいいや。

みんなに「これはキムチ入ってないの?」って
言われていたから、
もうあんな変なものは買ってこないんだろうな。。。


おばあちゃん家で、たくさん食べるんだろうな~。

何でかね、お盆とか正月とかって、
お腹空いてなくても目の前にあったらついつい手が伸びてしまう。

これは私の食いしん坊な性質の問題だけではないんじゃないかなー。

と、ちょっと思ったり思わなかったり。


オードブルの料理って、なぜかエビが多いと思いません?
エビフライ・海老天・エビチリとかも入ってたり。

まぁ、エビ好きだから大歓迎なんだけどさー。

っていうか、そもそも「オードブル」って前菜って意味じゃなかったっけ?

なんで、あれをオードブルって言うんだろうね。
きっと、うちなーんちゅじゃなかったら、
「スーパーにオードブル注文しようねー」
って聞いたら
はてなはてなはてな
って感じかもねー。


同じカテゴリー(食品)の記事
「新」宮古島土産?
「新」宮古島土産?(2011-09-26 22:50)

アイスプラント
アイスプラント(2011-09-22 23:41)

何味?
何味?(2011-09-18 23:21)

おススメシリーズ
おススメシリーズ(2011-08-11 23:14)

定番おやつ
定番おやつ(2011-08-05 20:44)


Posted by あいみー at 21:41│Comments(4)食品
この記事へのコメント
う〜薩摩揚げおいしそ〜
熱々に軽くあぶっても
味噌汁に入れても
煮付けにしても
きゃー 妄想膨らむ〜

昨日 北海道から夕張メロン4個到着〜
友人からのお中元
自分はマンゴーとパッション屋良フルーツ
送ったけど。
お盆で御供え用に
メロン2個買って
計6個
皆 余り食べないから
メロン三昧〜
で、今朝メロン大人食い〜
半分に切って 牛乳入れて食べちゃった〜

40過ぎなのに〜
オチャメでしょう〜
Posted by ぬかるみの男 at 2006年08月09日 17:12
ん゛~、ん゛~、ん゛~メロン6個!!
スーパー以外で、そんなにメロン並んでるの見たことないですよっ。

朝からメロン半分に牛乳入れて食べるなんて、デリシャス・セレビシャス~♪

あ、セレビシャスは私の造語です。
あんまりうらやましいんで、勢いで言ってしまいました。。。
Posted by あいみー at 2006年08月09日 23:12
セレブでも 何でもなくて 皆で果物や 貢ぎ物 分ける時 主導権は 中、高校生の姪たち。 メロン持って行く? スイカが良い〜
絶対スイカ〜 って
桃や葡萄 マンゴーにも 目もくれず スイカを2玉持って帰りました〜 メロンよりスイカが 上等の ちょっとズレた 家系かも〜
Posted by ぬかるみの男 at 2006年08月10日 00:38
確かに昔はお盆の最終日に、
おばあちゃん家でスイカが切られるのが一番楽しみでした。

桃かぁ~、桃もいいなぁ。
食べたくなってきました。
Posted by あいみー at 2006年08月10日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。