2006年12月16日
ウェルカム病院食
病人だった私。
入院5日目(12月12日)
ここまで点滴だけで栄養を摂取してきた。
はぁ~、お腹すいたなぁー。。。
いよいよ勝負のときがやってきた。採血!
食事ができるかどうかは、この結果にかかってるんだ、頑張れ、私の血~。
昼、担当の医者がやってきた。
炎症も落ち着いてきたので、「今日の夜からご飯だしてやってもよいぞ」
みたいな雰囲気~。
はいっ、はいっ、食べます。残さず食べますーーー!!やったー。
15分くらい前から、ベッドの前の小さなテーブルを片付けて、
今か今かと待っていた。いよいよご対面~、じゃじゃーん。

聞いてはいたが・・・コレだけだ。
流動食ってやつだ。主食・・・重湯 と書いてある。
うむー、じゅう・・・ゆ? じゅう・・・とう?後で気がついたけど、おもゆなんですね、これ。
だってさー、おかゆ=お+粥 なんだから、おもゆ=お+もゆ だと思うじゃなーい。
みそ汁はちゃんと味があるよー、わーいわーい。
重湯は味なし。口に入れた感じがもったりしてて、見た目、とろみ具合はフエキノリを薄めた感じだ。
おーぅ、私ってなんてラッキーガール♪
すりつぶしから逃れた米が2~3粒、みそ汁にはゴボウが一切れ入っているよー。
流動食って最初は固形物は入ってないって聞いてたけど、おまけあるじゃーん。
けど、5日間食べてないと、食するのはなんだか勇気がいるね。
いつもは早食いだけど、慎重に食べて、たったこれだけなのに25分もかかってしまった。
りんごジュースはとっておいて、後でちびちび飲んだんだけど、
これが結構おいしいー。
夕食後に現れた母に、ゴボウが入っていたと喜んで話したら、
「食べたの?それ、間違って入ったんじゃない?」なんてこと言っちゃって。
私、あれ食べちゃいけなかったのかしらー?
入院5日目(12月12日)
ここまで点滴だけで栄養を摂取してきた。
はぁ~、お腹すいたなぁー。。。
いよいよ勝負のときがやってきた。採血!
食事ができるかどうかは、この結果にかかってるんだ、頑張れ、私の血~。
昼、担当の医者がやってきた。
炎症も落ち着いてきたので、「今日の夜からご飯だしてやってもよいぞ」
みたいな雰囲気~。
はいっ、はいっ、食べます。残さず食べますーーー!!やったー。
15分くらい前から、ベッドの前の小さなテーブルを片付けて、
今か今かと待っていた。いよいよご対面~、じゃじゃーん。
聞いてはいたが・・・コレだけだ。
流動食ってやつだ。主食・・・重湯 と書いてある。
うむー、じゅう・・・ゆ? じゅう・・・とう?後で気がついたけど、おもゆなんですね、これ。
だってさー、おかゆ=お+粥 なんだから、おもゆ=お+もゆ だと思うじゃなーい。
みそ汁はちゃんと味があるよー、わーいわーい。
重湯は味なし。口に入れた感じがもったりしてて、見た目、とろみ具合はフエキノリを薄めた感じだ。
おーぅ、私ってなんてラッキーガール♪
すりつぶしから逃れた米が2~3粒、みそ汁にはゴボウが一切れ入っているよー。
流動食って最初は固形物は入ってないって聞いてたけど、おまけあるじゃーん。
けど、5日間食べてないと、食するのはなんだか勇気がいるね。
いつもは早食いだけど、慎重に食べて、たったこれだけなのに25分もかかってしまった。
りんごジュースはとっておいて、後でちびちび飲んだんだけど、
これが結構おいしいー。
夕食後に現れた母に、ゴボウが入っていたと喜んで話したら、
「食べたの?それ、間違って入ったんじゃない?」なんてこと言っちゃって。
私、あれ食べちゃいけなかったのかしらー?
Posted by あいみー at 23:01│Comments(5)
│食品
この記事へのコメント
本当に人間の体って 不思議〜
今は固形物大丈夫?
重油だったら 完全 あいみーアトム キカイニンゲンだね。
でも、 重油って時代が古っ〜 って ひとり妄想 ひとりツッコミ
さて、久々時間が出来たので 大量のDVD 7本 借りてきたけど
1本 どうみても B級以下だったので 音声を タイ語に 字幕を韓国語にして 楽しみました〜 ホラー系だったので 恐怖倍増〜
きゃー
今は固形物大丈夫?
重油だったら 完全 あいみーアトム キカイニンゲンだね。
でも、 重油って時代が古っ〜 って ひとり妄想 ひとりツッコミ
さて、久々時間が出来たので 大量のDVD 7本 借りてきたけど
1本 どうみても B級以下だったので 音声を タイ語に 字幕を韓国語にして 楽しみました〜 ホラー系だったので 恐怖倍増〜
きゃー
Posted by ぬかるみの男 at 2006年12月16日 23:56
重油ではねぇ・・・食べる気うせますよね。
DVD7本、これまた大量ですね。
タイ語と韓国語!どっちも分かるんですか!?ホラーですかぁ、私は1人じゃ無理ですーーー。
DVD7本、これまた大量ですね。
タイ語と韓国語!どっちも分かるんですか!?ホラーですかぁ、私は1人じゃ無理ですーーー。
Posted by あいみー at 2006年12月17日 01:33
タイ語がミソ
意味わからないけど
B級だったので 訳分からず 愉しく観る方法だよ〜ん
ストーリーわからない所が ミソ
大体 大筋は同じオチだからさ〜
B級を愉しく観る方法でした〜
意味わからないけど
B級だったので 訳分からず 愉しく観る方法だよ〜ん
ストーリーわからない所が ミソ
大体 大筋は同じオチだからさ〜
B級を愉しく観る方法でした〜
Posted by ぬかるみの男 at 2006年12月17日 01:44
こんばんは〜!授乳を終えなぜか眠れなくて…。お体大丈夫ですか??入院してたなんて…。あいみ〜さんが忘年会来てなかった。って旦那が話してたので二人でどうしたんだろう?!って心配してました(>_<)重湯って3ヶ月過ぎた赤ちゃんに初食べるものとしか思わなかった(^_^;)私は微弱陣痛が二日も続いて結局出産前に入院してる時に妊娠中毒症なりかけで血圧が高くて食事が減塩だったのですが味噌汁なんて味がなくサラダにドレッシングすらかかってない(>_<)薄過ぎて食事残しておやつしか食べなかった。お体無理せず治して下さいね★★
Posted by ufgm★嫁 at 2006年12月17日 04:39
>ぬかるみの男さん
おもしろい見かたしますねー。
ん?普通のプレーヤーって韓国語やタイ語に変換できますか?できないですよね?
これまたすんごいプレーヤーを持ってそうですねぇ。
>ufgm嫁ちゃん
熱とかあるときは重湯がよいみたいですよー。けど、普通のご飯に比べて味がなくって食べにくい。
味の無いものって残しちゃうよねー、わかるわかる。私も半分くらい残しちゃったもん。
この大食いの私がー。
おもしろい見かたしますねー。
ん?普通のプレーヤーって韓国語やタイ語に変換できますか?できないですよね?
これまたすんごいプレーヤーを持ってそうですねぇ。
>ufgm嫁ちゃん
熱とかあるときは重湯がよいみたいですよー。けど、普通のご飯に比べて味がなくって食べにくい。
味の無いものって残しちゃうよねー、わかるわかる。私も半分くらい残しちゃったもん。
この大食いの私がー。
Posted by あいみー at 2006年12月18日 00:26