オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年08月11日

うっとうしいな・・・

何がかって?

電池の警告

PCを買い換えて、数ヶ月。

先代はおじさんが作った自作PCで、
かなり不具合があった。

それに比べて今のはサクサクしてて、
画面も大きいし、気に入っているんだけど、
キーボードとマウスがワイヤレスで電池式になっているので、
月1くらいでこの「電池の警告」ってのが出てくるんだな。。。


どうやら今日からこの警告の時期らしい。

「マウスの電池が残り少なくなっています
 お早めにお取替えください」
だってよー。

貧乏性な私は、まだ使えるしいいさーってな感じで、
放って置くんだけど、
時々「ポッ」っというノーテンキな音を立てて、
注意される。

分かったよ、動かなくなったら替えるからって
思っているそばから「ポッ」

ほら、また今も出よった。


実際、警告が出てから4日くらいは使えるんだし、
いいじゃないか、ねぇ?

他にも、テレビの番組表を受信するとき、
いちいち報告してくる。

勝手にやっといてよーって思うんだけど、
5分前になると現れるんだよね。

これがさー、記事書いてる時とか、
何か文字打ってるときに出てくると厄介で、
いちいち、はい、お願いしますって「OK」押したり、
文字を入力するとこにカーソルを合わせ直したりしなきゃいかんのだよ。

けど、電池の警告が無くて
急に切れたりしたら困るな。。。

番組表の受信のお知らせが、急に来なくなったら
「ちゃんとやってくれてるんか?」って心配になるな。

う~ん、最近のPCはみんなお知らせ機能付きなのか?


前のはテレビもDVDも見られなかったし、
もちろんケーブルだらけで、無駄に奥行きがあった。
しかも、正しい終了の方法で電源切ったのに、
しょっちゅう失敗しよったし。

ダメなとこだけが目についてたけど、
いいとこもあったんだね。


どんなに便利になっても、
人の欲ってのは尽きないね。


うっとうしいけど、やっぱり動かなくなってから替えよう。

いつまでたっても貧乏性から抜け出せない。。。




同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 22:47│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
うちは最近オール電化&エコキュートにしたら、家中の機械が同じ声でしゃべりまくってるで(-_-;)
これがまたうっとうしい。
お風呂なんて、

♬ ♪「もう少しで、お風呂が入ります」
と言って、しばらくすると、

♬♪♬ 「お風呂が入りました」

っていうか、最初のんいらんくない?!
他にも、レンジ、食洗機、IHヒーター、みんなみんなおしゃべり
・・・どの子の声かわからん(-”-)
もう、いいって=3
Posted by tomomichel at 2006年08月12日 00:39
「もう少しで」って、
何で今教えるん?って感じだねー、あははっ。

tomomichelにおしゃべりって言われる電化製品!?
どんだけしゃべってんねんっ!
Posted by あいみー at 2006年08月12日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。