オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年07月29日

包み職人の店

生活圏外だった豊見城市の宜保~豊見城エリア。

ここ数年で、
発展しているらしく、いろんなお店を発見しては
チャレンジしている。

小禄方面からの新しい道のトンネルを抜けてすぐの
りうぼうを右に曲がると、「餃子専門店」の文字が。

餃子専門店って一体どんなんだ??

と思って、入ってみました。

店の名前は「漢謝園」
専門店とうたっているだけあって、
普通の水餃子・焼き餃子はもちろん、
オレンジ色の皮に包まれた人参水餃子
緑色の皮に包まれたほうれん草水餃子

そして、メニューには載っていませんが、
店内の壁に
サマースペシャル ドラゴンフルーツ水餃子
なんてーのもあった。(↑写真は無かったけど、多分こんな色の皮なんだろう。。。)

土日・祝祭日を除く11時~15時は、
ランチのセットも何種類かあって、
かなーり迷った結果、
小龍包のセットにしました。

包み職人の店

餃子食べに来たのにぃぃぃぃガ-ン

だって、小龍包といえば、
皮を破った瞬間に飛び出す汁を、
熱い熱いってはふはふしながら食べてるさー。

あれ、やってみたかったんだよねー。

っていうかさ、
メニューには小龍包・ライス・スープ・つけもの 550円
ってあったのに、
つけものじゃなくて麻婆豆腐がついてるじゃないのっ!!

・・・それ知ってたら、春巻き頼まなかったのに。

包み職人の店

小龍包は、まぁこんなもんかなーって普通のおいしさ。

麻婆豆腐もおいしいんですが、
ちょいととろみが強めです。

頼んだことを後悔した春巻きですが、
これがよい。

スイートチリソースがついているんですが、
具に味がしっかりついているので、
そのままでも十分です。
また、スイートチリソースをつけても、
違った味を楽しめていいですね。

ここではお茶はセルフサービスなんですが、
冷たいのと熱いのが用意されていて、
冷たい方は1種類。
台湾の紅茶だそうで、ほんのり甘みがあります。
八角の味っぽいので、苦手な方もいるでしょう。

熱い方は、ウーロン茶をはじめ6種類の茶葉が用意されていて、
好きなものを選び、ポットで入れられます。

う~ん、これはかなり高ポイント。

お店の方は、中国の方っぽいのでお茶にもこだわりがあるんでしょうかね。

包み物(って言っていいのかな)以外にも、
メニューが豊富で、
ラーメンやチャーハン、炒め物やおこげ、
イか(←わざとかっ!?)団子というのもありました。

帰ってきて家族に話すと、
「また一人で行ってきたの?」

またって何よ、またって!!
一人でも、寂しい女と言われても、
お腹は空くのさ、放っとけっムキー

でも、漢謝園には2人以上で行って、
色んなものを分け合いながら食べるのがいいかもしれません。

今度は誰かと行きます。

ああ~っ、熱が入りすぎて長くなってしまいました。
ここらでやっと終わりにします。


同じカテゴリー(グルメ)の記事
北海道気分
北海道気分(2011-09-17 21:21)

会いたかった~
会いたかった~(2011-08-29 23:08)

満腹満腹
満腹満腹(2011-08-28 21:45)

アンニョンハセヨ~
アンニョンハセヨ~(2011-08-09 20:56)

麺や 偶
麺や 偶(2011-08-03 16:15)


Posted by あいみー at 23:07│Comments(9)グルメ
この記事へのコメント
この前、マエシロさんにそのお店紹介しましたよ♪餃子もですが、チャーハンもおすすめです☆
Posted by オヤケン at 2006年07月30日 00:37
あい、早めにボクも行かないといけないな。それにしても、あいみー、写真に写ってるその量、一人で食べたの? すげー(笑)。
Posted by マエPロ at 2006年07月30日 00:46
>オヤケン
おお~、そうだったのー?それにしても、オヤケン色んな店知ってるね~。
チャーハンかぁ、次は餃子って決めてたのに、また迷うなぁ。。。

>マエPロさん
一人で全部食べましたよ、悪い?
あ、今度一緒に行きます?
Posted by あいみー at 2006年07月30日 00:54
漢謝園。。私は、水餃子が好きです♡
皮が手作りなので モチモチして美味しいd(ゝc_,・。)♪
あと、エビチリも エビがプリプリして美味しいよ。
小龍包は イマイチかな・・・
漬物の代わりに 麻婆豆腐。。って、なんだか得した気分ですね(*´∀`*)
あいみーさんの日記を見て食べたくなったよ~。。明日 食べに行こうかな。
Posted by at 2006年07月30日 00:57
あっ。。名無しで送信してしまった><
↑は私です。。
Posted by おうじ at 2006年07月30日 00:58
>おうじさん
水餃子にエビチリ、ますます迷います~。
プリプリのエビはたまらんですよね。
レジから見えるところに、
黄色い皮に包まれた丸いものが、
大量に置かれていました。
あの正体も気になるところです。
Posted by あいみー at 2006年07月30日 01:09
うわぁ〜おいしそ〜

特に小龍包〜
あの 熱い肉汁が ジュワ〜 と 口に広がったら〜 ショウロン砲〜
って 光線が 口から発射されそ〜(-.-;) る訳ない〜 気分はそんな感じ
今度行きま〜す
Posted by ぬかるみの男 at 2006年07月30日 10:27
香港の飲茶のお店の様な画像ですね。

小龍包は中の具が美味しい
その前に溢れ出る肉汁も美味しい
だから小龍包は美味しい・・・って三段論法かよっ!
Posted by ありんくりん at 2006年07月30日 11:14
>ぬかるみの男さん
ショウロン砲~、なんだか威力が無さそうな砲です~。
ぬかるみの男さんも、はふはふ~ってして下さい。後半になると、あまり熱くなくなってきて、私の憧れはどこへやら。。。
調子にのって春巻きまで注文した私が悪いんですけどね。

>ありんくりんさん
小龍包を三段論法でオトすとは、
高度な技術ですなぁ。。。

つまらないオヤジギャグばっかり言う
家の父にも、見習うように言っておきます。
Posted by あいみー at 2006年07月30日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。