オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年05月24日

ついつい・・・

コンビニに入ると必ず見てしまう。買う予定もないのに。

魅惑のデザートコーナーキョロキョロ

ケーキとかシュークリームとかゼリーとかさぁ・・・。
しかもコンビニって知らないうちに商品が入れ替わってて、「あれっ、前はあったのに~??」
ってことも。

見るだけのことが多いんだけど、今日は新商品のポップにつられて買ってしまった~。コンビニのアピール作戦にハマってしまったのだよガ-ン


ついつい・・・

ケーキなのに、和食器においてあることは、あまり気にしないで頂きたい。

今日はたくさん新商品があったのですが、チーズ好きな私が選んだのは
レアチーズトルテ

ちょっと大きめで、レアチーズの部分はレモンの酸味がきいている。後に残る甘みが
少し大きいような気がするけど、下のスポンジの部分がふわっふわで、おいしい。
次に新商品を出す際は、このスポンジの部分だけで売ってくれないかな。。。

そもそもトルテってなんじゃ?

タルトかい?

いや、タルトってのはビスケットのサクサクってなってるものだ。

じゃあトルテって何なのさ?

調べてみたところ、ドイツ語でケーキって意味らしい~。

何ぃぃ~っ、じゃあこれはレアチーズケーキってことではないかはてな

今まで売っていたレアチーズケーキと変わらないではないか?

この商品名が「レアチーズケーキ」だったならば、前売ってたのと同じかねーって思って、
私は他の商品を買ったんだと思います。

今まで売っていたものは食べたことはなかったので、何が変わっているのか
はたまた、変わっていないのかは分からないけど、ネーミングってのは怖いなぁ。。。

ところで、コンビニってのはお弁当や惣菜が売れ筋なので、入り口から一番奥に置いてあるって話を昔聞いたことがあります。

目当てのお弁当や惣菜の元に行きながら、他の商品にも目を向けさせるという作戦だそうです。

しかし、私が今日行ったコンビニではお弁当のコーナーはレジの隣。
入ると3~4歩で到着する場所です。
お弁当にたどり着くまでに目に付くものといえば、季節ものの商品(今だとW杯グッズです)
と、時期を過ぎても売れ残り、仕方なく割引されて売られているものです。

一番入り口から遠い場所には、飲み物が置いてあります。
私の行ったことのあるコンビニを思い出してみると、ここに限らず、
このような配列になっている店は結構多いことに気が付きました。


ってことは、最近はコンビニでの一番の売れ筋は飲み物なのかな。
スーパーの方が安いのにな。
ドラッグストアだともっと安いとこもあるのにな。

と思いつつも、ついついコンビニで飲み物を買ってしまいます。


きっと今日買わなかった新商品シリーズ、
次にコンビニに寄ったとき、ついつい買ってしまうんだろうなぁ


同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 23:03│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。