オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2006年04月24日

粉もん

久々に友達と飲みに行きました。高校時代からの付き合いなんですが、4月から新しい仕事に就き、門出を祝いがてらの飲みでした。場所は、那覇市田原にありますKO菜YA(こなや)ビールジョッキ飲み屋さんというか、鉄板焼きのお店なんですが、ここのお好み焼きに惚れましたラブ生地にもちゃんと味があって、中に入っているチーズやキムチ、もちの量も適度で、いいバランスです。(たまにありませんか、本当に入ってるのかい?っていうくらい具をケチってるお店。ありゃ~ダメです

粉もん大阪に住んでいた事もあったので、「おいしいお好み焼きやさんいっぱい行ったでしょ~」なんて言われることもありますが、そうでもないんですよ。お好み屋さんは多いけど、その分はずれも多い。まぁ、お好み焼きなので、はずれと言っても食べられないほどマズイという訳ではないけど、そこは食い倒れの街・大阪しかもお好み焼きの本場ということで、期待値もあがるっちゅーわけです。ほとんどのお店はフツーでした。
大阪というと、お好みよりもたこ焼きってイメージも強いかもしれませんね。特にミナミ(心斎橋・なんばエリア)にはたこ焼きやが結構多い。私は、小さくてマヨネーズのかかったおやつ感覚で食べられる、心斎橋の三角公園近くにある人気店「甲賀流」が好きです。公園の横にある大きなゴミ箱は、甲賀流のたこ焼きの入れ物(このお店は舟ではなく平たいもの)でいっぱい。他のごみを探すのが難しいくらいです。やっぱり大阪人はたこ焼きが好きなのね~。
よく言う1家に1台たこ焼き器・・・なんていうのは大げさですが、私の友人は夕食に家族でたこ焼きをすると言っていました。たこ焼き以外のおかずは何なの?って聞くと、そんなもんないとの事で、その日はたこ焼きだけをひたすら食べるらしい。じゃあ、たこ焼きの生地に蛸だけじゃなくて、ほかの具を入れたりするの?と聞くと、そんなもんは邪道や~っ!となぜか怒られたりしましたガ-ン夕飯にたこ焼きだけって、一体いくつ食べれば満足するんでしょう。でもこんなことを考えているうちに、1度やってみたいな~と思い始めてきました。


同じカテゴリー(グルメ)の記事
北海道気分
北海道気分(2011-09-17 21:21)

会いたかった~
会いたかった~(2011-08-29 23:08)

満腹満腹
満腹満腹(2011-08-28 21:45)

アンニョンハセヨ~
アンニョンハセヨ~(2011-08-09 20:56)

麺や 偶
麺や 偶(2011-08-03 16:15)


Posted by あいみー at 22:27│Comments(0)グルメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。