2006年04月14日
INVISIBLE
さあさあ、壊れたあの子どうしようか、なんせおじさんが作った自作PCなもんで、下取りも、引き取りもしてくれない。
とりあえず、市役所に電話。案内係りのKさんが、「PCだと、リサイクルの事などもありますし、担当に変わりますね」チャンチャラランチャララ~(保留
)担当の男性、ぶっきらぼうに「何の用ですか?」ときたもんだっ!!カチンときたけど、そこは我慢よ。かくかくしかじか説明すると、粗大ごみ扱いになって、予約制との事。予約はどこにすればいいんですか?と尋ねたら、「ここにかけて下さい」だって。おいおい、受付から取り次いだんだから、電話番号って違うんじゃないのっ?と思った私は、「今私は、○○○ー○○○○に電話したんですけど、そちらでいいんですか?」と聞くと、「ここは○○課だからね、ここにかけて」ってそれがどこか聞いとるんじゃろうが~
しかも電話も向こうからさっさと切りよった。ちょっと待った~と思い、また電話。取ったのはさっきのKさんだ。
「Kさんに苦情を言うのは大変心苦しいんですけど、あの対応はありえない」と文句を言ってみました。私、こういうの結構我慢してきた方なんだけれど、本当にムカついて、初めてそういうことを言いました。
最近、PCが壊れたり車が傷ついたりで、ここ数日、いろいろなとこに電話をしましたが、あの方の対応が最悪でした。一般の企業では、いい対応をする事で会社のイメージアップにつながり、いつかはそれが社内で評価され、あるいはインセンティブがあるところもあるでしょう。けど、役所は違います。あの方の対応が悪かったからといって、私がごみの処分をほかのところにお願いすることは、この市に住んでいる限り、難しいことです。もしかしたら、私が電話をしたとき、とても忙しかったのかもしれません。ぶっきらぼうなつもりもなかったのかもしれません。しかし、顔の見えない声だけのやりとりの場合、意識は唯一の頼りである声に集中します。服や髪型、見えるものには気を遣っていても、電話のやりとりでは相手の姿は見えません。口から飛び出した言葉なんてものは、発せられても、文字が形にはならず、聞いたままの印象でしかありません。その分、心に残るもの。だから、見えるもの以上に大切にしてほしい。
敬語が使えない人が増えている、とか言うけどさ、それよりも相手を不愉快にさせない話し方の方が大事なんじゃないかい?なーんて思ったあいみーです。
なんだか愚痴っちゃいまして、すみませんね。こんな長々としたお話、最後までつきあってくれて、ありがとね
でもね、あの人の悪い対応のおかげで、こんなことも改めて考えることができたからさ、嫌な出来事だったけど、大きなプラスにもなったかな。
とりあえず、市役所に電話。案内係りのKさんが、「PCだと、リサイクルの事などもありますし、担当に変わりますね」チャンチャラランチャララ~(保留


「Kさんに苦情を言うのは大変心苦しいんですけど、あの対応はありえない」と文句を言ってみました。私、こういうの結構我慢してきた方なんだけれど、本当にムカついて、初めてそういうことを言いました。
最近、PCが壊れたり車が傷ついたりで、ここ数日、いろいろなとこに電話をしましたが、あの方の対応が最悪でした。一般の企業では、いい対応をする事で会社のイメージアップにつながり、いつかはそれが社内で評価され、あるいはインセンティブがあるところもあるでしょう。けど、役所は違います。あの方の対応が悪かったからといって、私がごみの処分をほかのところにお願いすることは、この市に住んでいる限り、難しいことです。もしかしたら、私が電話をしたとき、とても忙しかったのかもしれません。ぶっきらぼうなつもりもなかったのかもしれません。しかし、顔の見えない声だけのやりとりの場合、意識は唯一の頼りである声に集中します。服や髪型、見えるものには気を遣っていても、電話のやりとりでは相手の姿は見えません。口から飛び出した言葉なんてものは、発せられても、文字が形にはならず、聞いたままの印象でしかありません。その分、心に残るもの。だから、見えるもの以上に大切にしてほしい。
敬語が使えない人が増えている、とか言うけどさ、それよりも相手を不愉快にさせない話し方の方が大事なんじゃないかい?なーんて思ったあいみーです。
なんだか愚痴っちゃいまして、すみませんね。こんな長々としたお話、最後までつきあってくれて、ありがとね

でもね、あの人の悪い対応のおかげで、こんなことも改めて考えることができたからさ、嫌な出来事だったけど、大きなプラスにもなったかな。
Posted by あいみー at 23:41│Comments(0)
│雑談