オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2011年09月20日

それを何と心得る?

それを何と心得る?

やっぱり今日も「ようかんの味」だと思ったのですが、
私のブログを見た方に「ようかんの味などしない」と言われました。

先日自動販売機でお茶を買おうとしたところ、
私の前には一人のおばちゃん。

そして、その隣には知り合いなのか、はたまた、たまたまその場に居合わせただけなのかは不明ですが、
男の人が。

何やら相談をしているようなので聞こえてくる会話に耳をやると

おばちゃん「これはオレンジかね~?」

男性「そうだね~」

おばちゃん「これは開けてからは、閉められる?」

男性「これは缶だから、開けたら閉められないよ」

おばちゃん「あ~、そうね~。私は閉められるように、あのネジのものがいいさー」



ネジ?

おばちゃんはどうやら、ペットボトルのキャップのことを「ネジ」と呼んでいるようです。

確かに回すけども!

このあとも、何度も「ネジのがいい、ネジのがいい」と言って、
ネジのオレンジジュースを探していましたが、
結局無かったので、ネジのアセロラジュースにしていました。

人によっていろんな言い方があるもんですね。

・・・それにしても「ネジ」は無理がある。




同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 22:58│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。