2011年08月12日
国際交流
今、ラジオ沖縄にはインターンシップでハワイ大学から一人の学生が来ています。
その名は
ダイアナ
5年ほど日本語を勉強しるそうで、前年度は1年間上智大学へ留学で来ていて、
日本のことをよく知っています。
日本語もとても上手で、漢字も書けるし、日本人の心「謙虚さ・遠慮」のようなものも心得ていて、
とーっても楽しい子です
今日はダイアナも一緒にアンニョンハセヨでスンドゥブランチ

韓国料理が好きだというダイアナが張り切ってスンドゥブの写真を撮っているところです。
ダイアナには好きな英語があるそうでその言葉とは・・・
Scuba
スキューバダイビングの「スキューバ」です。
好きな言葉って言うからアメリカに伝わる名言かと思いきや、まさかの「Scuba」
そんなダイアナには好きな日本語もあるそうで、一番好きなのは・・・
高田馬場
!!まさかです。まさかの「高田馬場」という地名が1位を獲得
「ば」という響きが好きなのかな。
山手線に乗ると「高田馬場」というアナウンスの出番がとても楽しみなんだそうです。
くぅ~、いちいち面白いダイアナはとっても人気者
明日も私たちと遊んでくれるようなので、かなーり楽しみ
その名は
ダイアナ
5年ほど日本語を勉強しるそうで、前年度は1年間上智大学へ留学で来ていて、
日本のことをよく知っています。
日本語もとても上手で、漢字も書けるし、日本人の心「謙虚さ・遠慮」のようなものも心得ていて、
とーっても楽しい子です

今日はダイアナも一緒にアンニョンハセヨでスンドゥブランチ


韓国料理が好きだというダイアナが張り切ってスンドゥブの写真を撮っているところです。
ダイアナには好きな英語があるそうでその言葉とは・・・
Scuba
スキューバダイビングの「スキューバ」です。
好きな言葉って言うからアメリカに伝わる名言かと思いきや、まさかの「Scuba」
そんなダイアナには好きな日本語もあるそうで、一番好きなのは・・・
高田馬場
!!まさかです。まさかの「高田馬場」という地名が1位を獲得

「ば」という響きが好きなのかな。
山手線に乗ると「高田馬場」というアナウンスの出番がとても楽しみなんだそうです。
くぅ~、いちいち面白いダイアナはとっても人気者

明日も私たちと遊んでくれるようなので、かなーり楽しみ

Posted by あいみー at 23:15│Comments(0)
│雑談