オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2007年12月08日

格闘技を2倍楽しむ家族

シュルト強し!
最近はこたつ毛布に包まっていつのまにか寝てる私も、今日は最後まで見ちゃったよー。

今日の試合では負けてしまったけど、「バダ・ハリ」が、我が家では小ブーム。
今年の夏くらいかねー、初めて見たのは。
ブームの元は、このバダ・ハリの強さとか戦いぶりとかではなく、名前。

弟が「バダ・ハリって、宮古の方言みたいだよね」と言ったのが始まり。
そこで、いかに宮古の方言らしく「バダハリ」と言えるか。
「バダハリさいがー」とか「あっば!バダハリっ!」と言ってみたり。
もしバダハリという宮古の言葉があれば、どういう意味か?と考えてみた。

濁点のせいか、あまりきれいなもののような気がしない。
アクセントが強めの方が、より宮古っぽいので、
その感じが「言われるとちょっと屈辱的」という理由で、
結果、「何度も履いてもう裏の黒い汚れが完全に落ちなくなった靴下」のことを「バダハリ」と言う。
と、勝手に決めた。
バダハリごめん。誤解しないでほしいんだけど、バダハリ好きよ。

それ以来、バダハリブームが来てるんだけど、
今日スゴいのがでた。

決勝はシュルトVSアーツ。
どちらもオランダ人です。
と、なったとき父の発言。
「オランダと言えば、オランダースの犬思い出すさー」

・・・それってフランダースの犬じゃ???


と、母と私が指摘すると、
「はーっさ、知らんわけ?」と始まった。

それはどんな話かと試しに聞いてみると、それはこう。

防波堤に穴があいて水がちょろちょろと町に流れ出ている。
穴は次第に大きくなって、このままでは町が水没してしまう。
このままでは大変!となり1人の男が立ち上がった。
その男は、拳大になったその穴に、自らの手を栓代わりにして、
町に水が流れるのを防いだ。

という話だそうで。
・・・犬はよーーー!?
犬出てこないし。

確かに、オランダは国土の4分の1は水面下にあるって話を聞いたことがある。
と言うと、
「でしょ~」と得意気。
そのおかげで全土が水没しなくてすんだっていう話なの?
と聞くと、
「そうそうそう~。これ有名な話だよ。国語の教科書にも載ってるさー」
だとさ。
見たことねぇ~。

だから、犬はよーーーー。
オランダースの犬を全く信じない私たちに、
「有名だからチェックしとかんと。時代に乗り遅れるよ」とまで言う。
なんのこっちゃ。

我が家でのバダハリブームを抜きそうな勢いのオランダースの犬。

聞いたことある方いたら、教えてー。



同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 23:51│Comments(5)雑談
この記事へのコメント
見てた〜 凄かったね〜

オランダースの[^ェ^]
最高〜 うっひっひ〜

そのあと スマスタ観て
大人が選ぶ女性バラードって あったけど
結局妥当だったけど

中島みゆきが4位
ユーミンが2位

ドリカムが1位

ちょっと ドリカムかぁ〜
自分より 少し下の世代だな〜って 実感

ちなみに MISIA 宇多田ヒカル 一青窈 AI 、 aikoも入ってたけど

何故か 歌姫って言われてる 浜崎 エロカワ女 チューリップ歌ってた女は 入ってない 世代だよね〜

うっひっひ〜

それにしても あの武蔵と もうひとり出た日本人 弱いと言うか
これも経験だね〜
これから強くなるかも そっちに期待〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年12月09日 00:32
バダ.ハリ!何も出来づ負けてしまいました!!
セーム.シュルト強すぎ!!
ピーターアーツとのオランダ勢同士の対戦呆気なく終わりましたね!!
オランダースの犬DVD探してみます!!
Posted by サタン! at 2007年12月09日 15:12
それってなんか聞いた事ある話だね。
道徳の時間に聞いた事あるような??

走れメロスは覚えてるんだが・・・
Posted by あたびち at 2007年12月10日 18:31
オランダ〜スの犬。
いいな〜(^^)ネタとして最高だよ!。犬出てこね〜し(笑)
Posted by リアルガチャピン at 2007年12月11日 11:00
>ぬかるみの男さん
もう1人の日本人、三瓶に似てません!?あ、澤屋敷でした。名前、すぐ忘れるんですよね、私。。。
あいやー、バラードの女王はドリカムでしたか。ランクインしている方々を見ると、アンケートの対象は30代ってところでしょうかね。

>サタン!さん
オランダースの犬、グーグルに検索かけてみたら3件ありました。もしかしたら、DVDあるかも!?

>あたびちさん
おっと、ここにはオランダースの犬を知っている方が!道徳っぽいですね、確かに。
本当は何ていう話なんでしょうか。。。
走れメロスは6年生の学芸会でやりましたー。

>リアルガチャピンさん
犬のことを追求すると、どんどん話が変わっていって、今では「オランダースの犬じゃなかったかも」ってことになってます。
Posted by あいみーあいみー at 2007年12月18日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。