2007年11月19日
あぁ~、いかんわ~
2枚目の毛布のありがたさが身にしみるこの季節。
私は先週くらいから2枚重ねの毛布に包まって寝ているんだけど、
まだ毛布なんて出してないっ!なんて方もいるのかな。さすがに今朝は冷えたでしょ~。
もっと寒くなると2枚も3枚も変わらなくなってしまうんだよねぇ。。。
ニュースで見たけど、青森の雪なんてすごいことになってるじゃないの。
あんなにまではいかなくても、もうすぐ沖縄にも冬がやってくるんだのう。辛いのう。辛い。
毛布大好きな私は、ご飯を食べたあとは毛布というかコタツ用の掛け布団(?)あるでしょ。
毛布よりも厚くて大きいのよー。
それに包まりつつテレビを見るのが大好き。
家族に「おかしいんじゃないか」と言われながらも、夏でも毛布に包まる。
これが今の時期とーっても良い感じ。
だけど良い感じすぎて、私はテレビの途中で寝てしまうんだよな。
先週なんてほとんど毎日そうだった。
9時半から10時半くらいの間に、いつの間にか寝てしまって、
起きたら0時とか1時とか。
こないだ酷かったー、4時!おじいちゃんみたい・・・
どーすりゃいいのさ、この中途半端な時間っ。
こんなことをしてると近々風邪をひくに違いないし、ブログもあがらない。
ブログだってさー、書く予定なので写真ばっかり集まって、俺らの出番はまだか???
と、データの中で待っている。
随分前の写真だけどいいかしら~???

最近の昼ごはんローテーション入りの、壷川のさかなやさんです。
駅前にある「海人がつくる駅前弁当」でお馴染み!?
写真はサワラの漬けがのったお弁当です。
空港に行くと必ず買ってしまう空弁の「大東寿司」
これは寿司じゃないんだけど、それの弁当バージョン。
この漬けが寿司とは違う不思議な食感なんだけど、やっぱりうまいー。
これで400円ったらお得ーっ!
私が行くのはお昼時を結構過ぎた時間なので、残っているお弁当が日によって違う。
まだこのお弁当も1回しか食べたことがない。
こないだはチャーハンがあってさ、これが魚汁とセットだったんだけど、
「チャーハンだけほしい」って言ってみたら、快く「いいよ」だってー。
しかーも、お昼過ぎたあるから100円引きって言って、チャーハン100円で売ってくれたー。
おおー、貧しき私へのありがたき御慈悲。
でもねぇ、なんといっても天ぷらよ!
私の一番のお気に入りはアーサ。
私がそれまで食べたことのあるアーサの天ぷらは、アーサに衣をつけてあげただけのもので、
はっきり言って味がない。
ところがー、ここのは違うぞー。
アーサの味がちゃんとあるのはもちろん、ここのにはアーサ+「海の幸」が入ってるわけ。
これは日によって違うんだけどね、イカだったりエビだったり、魚だったり。
大きさも手ごろで、パクっとおやつ代わりに食べられるのもいいんだよね。
魚・イカ・もずく・アーサの4種類でどれも1つ40円。
好きなもの15個で、500円コースもあって、私は、これを買ってみんなで食べることが多い。
天ぷらはさー、時間が経つと油っぽくなっちゃうからさ、
揚げたてだと、おおーっ今日は大当たりーってな気分になるよね~。
あぁ、いかんいかん。最近写真だけじゃなくて、栄養も溜め込んでるみたいだから、
ちょっと制限しないとね~。
でも、揚げたての当たりを求めて、ついつい寄っちゃうんだなぁ。
私は先週くらいから2枚重ねの毛布に包まって寝ているんだけど、
まだ毛布なんて出してないっ!なんて方もいるのかな。さすがに今朝は冷えたでしょ~。
もっと寒くなると2枚も3枚も変わらなくなってしまうんだよねぇ。。。
ニュースで見たけど、青森の雪なんてすごいことになってるじゃないの。
あんなにまではいかなくても、もうすぐ沖縄にも冬がやってくるんだのう。辛いのう。辛い。
毛布大好きな私は、ご飯を食べたあとは毛布というかコタツ用の掛け布団(?)あるでしょ。
毛布よりも厚くて大きいのよー。
それに包まりつつテレビを見るのが大好き。
家族に「おかしいんじゃないか」と言われながらも、夏でも毛布に包まる。
これが今の時期とーっても良い感じ。
だけど良い感じすぎて、私はテレビの途中で寝てしまうんだよな。
先週なんてほとんど毎日そうだった。
9時半から10時半くらいの間に、いつの間にか寝てしまって、
起きたら0時とか1時とか。
こないだ酷かったー、4時!おじいちゃんみたい・・・
どーすりゃいいのさ、この中途半端な時間っ。
こんなことをしてると近々風邪をひくに違いないし、ブログもあがらない。
ブログだってさー、書く予定なので写真ばっかり集まって、俺らの出番はまだか???
と、データの中で待っている。
随分前の写真だけどいいかしら~???
最近の昼ごはんローテーション入りの、壷川のさかなやさんです。
駅前にある「海人がつくる駅前弁当」でお馴染み!?
写真はサワラの漬けがのったお弁当です。
空港に行くと必ず買ってしまう空弁の「大東寿司」
これは寿司じゃないんだけど、それの弁当バージョン。
この漬けが寿司とは違う不思議な食感なんだけど、やっぱりうまいー。
これで400円ったらお得ーっ!
私が行くのはお昼時を結構過ぎた時間なので、残っているお弁当が日によって違う。
まだこのお弁当も1回しか食べたことがない。
こないだはチャーハンがあってさ、これが魚汁とセットだったんだけど、
「チャーハンだけほしい」って言ってみたら、快く「いいよ」だってー。
しかーも、お昼過ぎたあるから100円引きって言って、チャーハン100円で売ってくれたー。
おおー、貧しき私へのありがたき御慈悲。
でもねぇ、なんといっても天ぷらよ!
私の一番のお気に入りはアーサ。
私がそれまで食べたことのあるアーサの天ぷらは、アーサに衣をつけてあげただけのもので、
はっきり言って味がない。
ところがー、ここのは違うぞー。
アーサの味がちゃんとあるのはもちろん、ここのにはアーサ+「海の幸」が入ってるわけ。
これは日によって違うんだけどね、イカだったりエビだったり、魚だったり。
大きさも手ごろで、パクっとおやつ代わりに食べられるのもいいんだよね。
魚・イカ・もずく・アーサの4種類でどれも1つ40円。
好きなもの15個で、500円コースもあって、私は、これを買ってみんなで食べることが多い。
天ぷらはさー、時間が経つと油っぽくなっちゃうからさ、
揚げたてだと、おおーっ今日は大当たりーってな気分になるよね~。
あぁ、いかんいかん。最近写真だけじゃなくて、栄養も溜め込んでるみたいだから、
ちょっと制限しないとね~。
でも、揚げたての当たりを求めて、ついつい寄っちゃうんだなぁ。
Posted by あいみー at 23:48│Comments(5)
│雑談
この記事へのコメント
夏も毛布?
(°д°;;)
包まれている感覚が良いのは わか〜る
クーラーガンガンにして 毛布掛けてるの?
これからの季節は
こころおきなく
毛布三昧出来るけど
靴下は血流 圧迫するから ゴムゆるゆる靴下に 鷹の爪入れたら
ぽかぽかして寝やすいよ〜
さわらのズケ おいしそ〜
(°д°;;)
包まれている感覚が良いのは わか〜る
クーラーガンガンにして 毛布掛けてるの?
これからの季節は
こころおきなく
毛布三昧出来るけど
靴下は血流 圧迫するから ゴムゆるゆる靴下に 鷹の爪入れたら
ぽかぽかして寝やすいよ〜
さわらのズケ おいしそ〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年11月20日 11:03
自分も最近毛布に包まりながらTV観戦が多いです!!
よくTVと電気つけたまま寝てしまい朝になっているって事が多いです!!
お互い気を付けましょう!!
そこの弁当食べた事がないので今度買いに行ってみます!!
美味しそうですね!!
よくTVと電気つけたまま寝てしまい朝になっているって事が多いです!!
お互い気を付けましょう!!
そこの弁当食べた事がないので今度買いに行ってみます!!
美味しそうですね!!
Posted by サタン!
at 2007年11月20日 11:29

またわからない言葉が・・・!!
アーサ??何っ?!
アーサ??何っ?!
Posted by tomomichel at 2007年11月20日 21:21
ご飯食べたじきだのに
また食べたくなってきたー(^◇^;)
今度壷川に行ってみます。
また食べたくなってきたー(^◇^;)
今度壷川に行ってみます。
Posted by あたびち at 2007年11月22日 13:19
>ぬかるみの男さん
もちろん、夏も毛布です。他の家族はクーラーがないとダメらしいので、仕方なくクーラーの中で毛布に包まっております。
寝る時はクーラーはなしですよ。
靴下に鷹の爪ですか、ゆるゆる靴下ってのがいいですね。今年の冬は、それ使わせてもらいまーす。
>サタン!さん
あぁ~、分かります!!寝相が悪い私は、2枚かけていたはずの毛布が1枚になっていることも多いんですが、朝は冷えるので気をつけないといけませんね。
お弁当も天ぷらも、おいしいですよ。週2くらいで食べてます。
>tomomichel
アーサってのは、海草で本名は「ヒトエグサ」っていうらしい。みそ汁や天ぷらによく使われてるよ~。
沖縄では結構地位を確立している、もじゃもじゃのやつなんだけど・・・説明できんから今日の記事の写真を見ておくれー。
>あたびちさん
いひひー、すみません。。。私もあたびちさんのブログを夜見ると、おやつ食べたくなります。。。
今度那覇に来る機会がありましたら、寄ってみてください。
もちろん、夏も毛布です。他の家族はクーラーがないとダメらしいので、仕方なくクーラーの中で毛布に包まっております。
寝る時はクーラーはなしですよ。
靴下に鷹の爪ですか、ゆるゆる靴下ってのがいいですね。今年の冬は、それ使わせてもらいまーす。
>サタン!さん
あぁ~、分かります!!寝相が悪い私は、2枚かけていたはずの毛布が1枚になっていることも多いんですが、朝は冷えるので気をつけないといけませんね。
お弁当も天ぷらも、おいしいですよ。週2くらいで食べてます。
>tomomichel
アーサってのは、海草で本名は「ヒトエグサ」っていうらしい。みそ汁や天ぷらによく使われてるよ~。
沖縄では結構地位を確立している、もじゃもじゃのやつなんだけど・・・説明できんから今日の記事の写真を見ておくれー。
>あたびちさん
いひひー、すみません。。。私もあたびちさんのブログを夜見ると、おやつ食べたくなります。。。
今度那覇に来る機会がありましたら、寄ってみてください。
Posted by あいみー
at 2007年11月26日 23:30
