2007年08月10日
1ヶ月
何が1ヶ月かっていうとねー、7月10日に私が適当に漬けた梅酒のことであります。
漬けた当初はぷかぷかと上に浮いていたうめっこたちだけど、
中には下に沈みかけているうめっこも現れて、色は琥珀色。
成長ぶりを見てみようじゃなーいってわけで、
ちょいと飲んでみましたー。
ふたを開けると、ふんわり梅の匂い。おおー、匂いはまさしく梅酒である!!
・・・が、うむむーやっぱりこれは梅酒ではなーい。
なんかねぇ、梅とアルコールが一体化してない感じ。
味がバラバラなんだなぁ。
こないだたまたま梅酒を作っている人のお話を聞いたんだけどね、
そして飲ませてもらったんだけどね、そこの梅酒はなんだかまいるどーで、アルコールがアピってないわけ。
私のと全然ちがーう。そっちのは泡盛で漬けてるのに、泡盛が梅の邪魔をしてないのよね。。。
その人が言うには、普通ホワイトリカーを使うところを、泡盛プラス10年ものの梅酒を使っているらしい。
・・・その味出すにはあと10年!?
っていうかー、梅酒入れちゃったら既に梅酒じゃん!?アルコールの濃い梅酒???
っていう負け惜しみ。
でも違うんだよねー。
私の梅酒の成長を見るために、たまに今日のように味見してるんだけどさー、
これじゃあちゃんと漬かる前に半分くらいなくなりそうさー。
梅酒マスターへの道はまだまだ遠いよ。。。
漬けた当初はぷかぷかと上に浮いていたうめっこたちだけど、
中には下に沈みかけているうめっこも現れて、色は琥珀色。
成長ぶりを見てみようじゃなーいってわけで、
ちょいと飲んでみましたー。
ふたを開けると、ふんわり梅の匂い。おおー、匂いはまさしく梅酒である!!
・・・が、うむむーやっぱりこれは梅酒ではなーい。
なんかねぇ、梅とアルコールが一体化してない感じ。
味がバラバラなんだなぁ。
こないだたまたま梅酒を作っている人のお話を聞いたんだけどね、
そして飲ませてもらったんだけどね、そこの梅酒はなんだかまいるどーで、アルコールがアピってないわけ。
私のと全然ちがーう。そっちのは泡盛で漬けてるのに、泡盛が梅の邪魔をしてないのよね。。。
その人が言うには、普通ホワイトリカーを使うところを、泡盛プラス10年ものの梅酒を使っているらしい。
・・・その味出すにはあと10年!?
っていうかー、梅酒入れちゃったら既に梅酒じゃん!?アルコールの濃い梅酒???
っていう負け惜しみ。
でも違うんだよねー。
私の梅酒の成長を見るために、たまに今日のように味見してるんだけどさー、
これじゃあちゃんと漬かる前に半分くらいなくなりそうさー。
梅酒マスターへの道はまだまだ遠いよ。。。
Posted by あいみー at 23:51│Comments(9)
│雑談
この記事へのコメント
そっかぁ、
結構ビミョーなんだね。
いっちあんだ〜では駄目なんだ(ToT)
夜分スイマセン、
風ばーばーしてからに、にんららん!
(>_<)
結構ビミョーなんだね。
いっちあんだ〜では駄目なんだ(ToT)
夜分スイマセン、
風ばーばーしてからに、にんららん!
(>_<)
Posted by あたびち at 2007年08月11日 04:30
目指せ
ジェダイ・・・じゃなかった(^_^;)
ウメッシュマスタ〜〜!
ジェダイ・・・じゃなかった(^_^;)
ウメッシュマスタ〜〜!
Posted by リアルガチャピン at 2007年08月11日 08:25
あと9年後が楽しみ♪
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年08月11日 11:43
ハッハッハ〜 早すぎ〜
最低3ヵ月以上
大体1年位だよ
だったら サングリアにすれば
2、3日で飲めるのに〜
サングリアは くそ不味いワインに 柑橘類のフルーツやりんごを輪切りにして入れて 数日置くだけだよ〜
おきばりやす〜
梅酒は忍耐だよ〜
あと グァバとかでもチャレンジしたら?
最低3ヵ月以上
大体1年位だよ
だったら サングリアにすれば
2、3日で飲めるのに〜
サングリアは くそ不味いワインに 柑橘類のフルーツやりんごを輪切りにして入れて 数日置くだけだよ〜
おきばりやす〜
梅酒は忍耐だよ〜
あと グァバとかでもチャレンジしたら?
Posted by ぬかるみの男 at 2007年08月11日 12:35
>あたびちさん
すごい風・雨でしたねー。
ぬかるみの男さんの言うように、梅酒は漬けてから3ヶ月くらいしないとダメみたいですね。。。
>リアルガチャピン
スターウォーズに新キャラ!
>元祖れもんてぃさん
な、長いーーー!!
>ぬかるみの男さん
早まりましたかね・・・
1年くらい経てば私の梅酒もおいしくなってるのかも???
サングリアも自分で作れるんですね!しかもそんなに早く~。興味ありありです。
グァバですか~、うちに木があるのでちょっとやってみましょうかね~。
って、私何になるんでしょう。。。
すごい風・雨でしたねー。
ぬかるみの男さんの言うように、梅酒は漬けてから3ヶ月くらいしないとダメみたいですね。。。
>リアルガチャピン
スターウォーズに新キャラ!
>元祖れもんてぃさん
な、長いーーー!!
>ぬかるみの男さん
早まりましたかね・・・
1年くらい経てば私の梅酒もおいしくなってるのかも???
サングリアも自分で作れるんですね!しかもそんなに早く~。興味ありありです。
グァバですか~、うちに木があるのでちょっとやってみましょうかね~。
って、私何になるんでしょう。。。
Posted by あいみー
at 2007年08月13日 00:08

美食家じゃないの〜?
その探求心 良いかも〜
あと オリーブオイルに ニンニク入れたりとか 鷹の爪入れたりとか おすすめだよ〜
熱した油に唐辛子の粉末入れて
濾すと はい ラー油
お試しあ〜れ
即出来るし
牛乳を軽く沸騰させ お酢を入れると
はい カッテージチーズ
その探求心 良いかも〜
あと オリーブオイルに ニンニク入れたりとか 鷹の爪入れたりとか おすすめだよ〜
熱した油に唐辛子の粉末入れて
濾すと はい ラー油
お試しあ〜れ
即出来るし
牛乳を軽く沸騰させ お酢を入れると
はい カッテージチーズ
Posted by ぬかるみの男 at 2007年08月13日 01:46
>ぬかるみの男さん
美食家なんてとんでもないですよー。
もちろんおいしいものも好きですけど、食べたこと無いものを食べるのが好きです。ただの食いしん坊~。
沸騰させた牛乳に酢でカッテージチーズ!?意外です~~~。
チーズ大好きなので、今度作ってみたいです。酢は普通の穀物酢でOKですか?
分量はいかほど・・・?教えておくんなましー。
美食家なんてとんでもないですよー。
もちろんおいしいものも好きですけど、食べたこと無いものを食べるのが好きです。ただの食いしん坊~。
沸騰させた牛乳に酢でカッテージチーズ!?意外です~~~。
チーズ大好きなので、今度作ってみたいです。酢は普通の穀物酢でOKですか?
分量はいかほど・・・?教えておくんなましー。
Posted by あいみー
at 2007年08月14日 00:17

200CCならスプーン1杯位 適当で勝手に牛乳が固まり 周りは透明になったら 出来上がり〜
いつも 目分量 まぜまぜしながら一瞬で固まるよ〜
超適当だから〜
でも 美味しい〜
これ不思議〜
多分感覚だと思うよ〜
いつも 目分量 まぜまぜしながら一瞬で固まるよ〜
超適当だから〜
でも 美味しい〜
これ不思議〜
多分感覚だと思うよ〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年08月14日 00:22
>ぬかるみの男さん
周りが透明になったら出来上がりですね♪
ほほ~、やってみます!ありがとうございます。
周りが透明になったら出来上がりですね♪
ほほ~、やってみます!ありがとうございます。
Posted by あいみー
at 2007年08月21日 00:07
