オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2007年07月26日

弟が帰ってきた。家出じゃないよ。

我が家では事件が発生しておったのだー。
先週、私が仕事から帰ると「病院に行く」と言う。それは我が弟。
どうしたの?と聞くと、どうやらお腹が痛いらしい。
どの辺?の質問にはお腹の下あたりをすりすり。

ちゃんと歩いてるし、顔見ても全然痛そうじゃない。
なんだよ、そのくらいで母に病院に連れて行ってもらおうなんて、まったく。。。

と思っていたら、2時間後「検査中でまだ帰れない」と母からのメール。

さらに1時間後「急性虫垂炎」との連絡が。
虫垂炎とはいわゆる盲腸というやつですね。

入院であーるー。
虫垂炎ってのは症状の度合いによって、軽ければ抗生剤か何かで「散らす」ってのをやって、
それでムリそうだったら手術となるらしい。

朝から痛かったのを「いつか治まるだろう」と放っておいた結果、弟は手術!

連絡を受けた父「すごい腫れてからさ、10センチ超えてるって!」

ええー、それヤバくない?割と元気そうにしてたのに、どんだけ我慢してたんだよっ!!
って思って病院に向かって医者から話を聞くと、
「腫れてる部分がちょっと大きめですね」
うんうん、そりゃあそうだろうよ。10センチなんて聞いたことないぞ。
「通常なら5~6ミリなんですが」
えっ、ええーーーっ、先生!ちょっと大きめって言っても10センチというのは異常じゃないですか!?
と思いきや、
「12ミリくらいになってます」だってよ。

・・・父よ、ミリとセンチを間違えたな。

次の日の午後に手術して、傷も見せてもらったんだけど痛そうなのよ、やっぱり。
笑うと痛いとか言いながら、同じ部屋の人のおもしろ話を私たちに話ながら笑う、笑う。
なんだよ、弟よ、そのサービス精神。そんな精神が備わっているんなら、盲腸なくなったから新しく作っておきましたーって
体がなりそうな勢いよ。

まだお腹の皮がつっぱってる感じはあるものの、無事に家に戻ってきてなんとか元気そうにやってます。

だって退院した日にいきなりドーナツ5個も食べてるんだもの。

まったく入院というのは大変であるね、と自分が入院したときと同じようなことを思いましたとさ。
みなさんも体は大事にね。


同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 00:35│Comments(4)雑談
この記事へのコメント
もしかして弟さんは
体脂肪高めなんすか?
(-.-;)
Posted by あたびち at 2007年07月26日 00:57
ご無沙汰で〜す!& 弟さんは凄い我慢強いですね。偉い。私だったら痛さも我慢出来ませんが手術の怖さも我慢は無理無理
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年07月26日 02:12
放置すると 腹膜炎起こし 亡くなる人もいるからね

たかが盲腸 されど盲腸

おいらは 小5の冬休みを利用して 手術
1週間入院したよ〜

学校休ませなかった親

今考えたら 恐ろしい
また タイミング良く冬休み直前に痛みだしたおいら 自画自賛
そう言えば 東京時代夏休み 冬休み(就職して) に 熱出したり
金曜の夜から熱出して 月曜の朝方熱が退いて
会社は 休んだ事なかったな〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年07月26日 10:38
>あたびちさん
体脂肪が高めなのは私の方です~。
弟は普通・・・ですかね。

>元祖れもんてぃさん
お久しぶりですねー。
我慢強いのも時には問題ですよ。元祖れもんてぃさんのように我慢できない!っていう方が、早めに対処できていいと思いますよー。

>ぬかるみの男さん
タイミングよい痛みかたですねー。弟は今日からやっと働きに行きました。
それにしても、小5で盲腸やったとは!!進んでいるっ!???
Posted by あいみーあいみー at 2007年07月27日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。