オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2007年06月17日

海老家族の父の日

家族のイベントごとに、何かと海老を食べたが私たち海老家族。
今日は父の日ということで、行ってきました。
私たちお馬鹿姉弟がまだ幼かった頃、窓から見えるラブホを何か分からずに
「ミントハウスプリ~ズ♪」という歌を作ったときに住んでいた家の近くの店です。
ちなみに、ミントハウスという名のラブホは今は無いと思われます。

母の日は結構いっぱいだったのに、父の日ときたら、予約しなくても入れそうな感じ。
第2日曜日か第3日曜日か?っていう方々もいるようで、
「父の日って母の日に比べてまだまだだね」って言われるのも分かる気がした今日このごろ。

海老家族の父の日

私が注文した食事についていたゴーヤージュース。
後ろに私が食い散らかした後があるけど、それは見なかったことにしたらいいさー。
「ゴーヤー茶」が思ったより飲みやすかったりするように、これだってレモンやシロップが入ってて、
「もっと飲みにくいかと思ったけど、これなら全然いける~」ってなると思っていたけどね、
やはりゴーヤージュースは、ゴーヤージュースであるよ。。。

父の日を祝われて、ちょいと嬉しそうな父。
ポリフェノールをポラギノールと言ったり、
藤原紀香を未だに「お天気姉さん」(ドラマ「ニュースの女」のときの役)と呼んだり、
江角マキコを未だに「ショムニ」と呼んだり、
戸田恵子を未だに「ショムニ」と呼んだり、
京野ことみや宝生舞もやっぱり「ショムニ」と呼んだりする。
こっちが気分が乗らないときは、いちいち面倒だったりするけど、
そんなんも楽しかったりするなー、と思った一日でありました。





同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 23:56│Comments(4)雑談
この記事へのコメント
楽しいお父さんですね o(^-^)o うちの父は芸能人は興味ない様なので、ドリフターズしか分かりません(爆)
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年06月18日 18:43
ゴーヤージュースと言えば、昔うちのおかんも作った事があって、リンゴやら炭酸やら入れて多少は飲みやすくしてるものの、それでもあまりの苦さに鼻をつまみながら流し込むようにして飲んでたら、それを見たおかんが「そんなまでして飲まんでいい!!」って激怒したという文字通り“苦い思い出”があります(^^:

それと江角マキコも戸田恵子も皆「ショムニ」と呼ぶお父さん、ナイスセンスです!(^_^)b
Posted by 黒い竜巻 at 2007年06月18日 20:38
「ミントハウスぷり〜ず♪」という歌が気になる(笑)。いや〜ナイス親父さん(^^)b。この調子だと「武田鉄也さん」は全部
「金八!金八だ〜!」ってなるな(^_^;)。
Posted by リアルガチャピン at 2007年06月19日 11:34
>元祖れもんてぃさん
ド・ド・ドリフの大爆笑~♪
うちの父は、私や弟とテレビを見ながら覚えた情報なので、ショムニで止まってるんです。。。

>黒い竜巻さん
りんごや炭酸入れたゴーヤージュース、おいしそうじゃないですかーっ!写真のに比べたら、絶対においしいと思います。
でも、お母様にそんな事を言わせるなんて、よほど辛そうな顔してたんでしょうね~。

>リアルガチャピンさん
ミントハウス、ミントハウス、ミントハウスぷり~ず♪と、エアギターならぬ、エアウクレレで歌う感じです。
ミントハウスが何をするところか分かった今では、弟と一緒に歌うこともなくなった幻の名曲!?
Posted by あいみー at 2007年06月22日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。