オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2007年03月24日

緊急招集会

お腹がふくれて、力がでない~。
おおっ、今気がついた!着てる服が後ろ前反対であーる。あ、部屋着よ、部屋着。
こんなことにも気が付くのが遅れるくらい、お腹がいっぱいなのだー。

今日は、緊急招集でいとこの大学入学祝&小学校入学おめでとうの会だったのよ。
集まりごとといえば、沖縄の定番オードブル&寿司&そーめん汁をたらふく頂いて、アンパンマンのようなふくれ具合。太ったのではない。「むくんでいる」ということにしよう。

今年の4月に大学に入学する彼と、小学校に入学する彼は兄弟。さらにその下に妹がいる。
下の2人は私の子供と言ってもおかしくないくらいの年なんだけど、ありがたいことに
「あいみねーちゃん」と、ちゃんとお姉ちゃん扱いしてくれる。

私の母は姉1人、妹1人、弟2人。一番下の弟(私のおじね)のことを、私と私の弟は「にーにー」と呼んでいるけど、弟より年下のいとこたちは「おじさん」扱いするのだ。初めて「おじさん」扱いされたときは、複雑だっただろうなー。
いとこといえども、こんだけ年が離れていると、私もこんな事態になるんじゃないかと思っていたけど、
まだ大丈夫らしい。

小学校に入学する彼は、紙芝居を昨日の夜までかかって作っていたらしい。
「くまさんのおかいもの」というお話。「は」=「わ」って書いてるし、「く」も開く方向が反対。
5枚くらいで短くて何のストーリー性もない紙芝居なんだけど、得意気に読み聞かせをしてくれた。
・・・が、絵とお話が裏表になってないので、読んでくれてるときは肝心の何を買ったかってのが分からんかった。どんまい!今度はお話の部分は裏に書いてね。

じょーずだねーって褒めると、今度は「中国のほん」っていうこれまた自作の本を出してきて見せてくれた。自分で作った「中国の技」や「中国の服」なんかが書いてある。

中国とは書いてあるものの、完全オリジナルの命名の技や服なので、
なにが中国なのかよく分からないんだけど、現実を超えた発想ができるなんて子供ってすごい!
と感心していたら、最後の裏表紙に「500えん」

金とるのかーっ!!
こういうところは現実的なのだな。

これからもねーちゃんたちを楽しませておくれ。


同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 23:48│Comments(4)雑談
この記事へのコメント
大学合格 お〜めでと〜
又 馬喰町しちゃおうかな〜

自分は 大正ガールの母が40をとうに過ぎた高齢出産の 最後の種だったのだ〜 もちろん上にわんさか姉兄が居るけど。
産まれた時から 叔父さん。 姉の子供が自分より2歳上 今44歳 小磯さんと同じ歳。
だから自分の姉兄より
いとこと 兄弟みたいに仲良し〜 ちと複雑
あと 母方の姉 弟の子供達とも 10歳〜15歳離れてるけど 仲良し
実際 東京の実家は 母の姉夫婦(90近い)とその姉・息子夫婦 と
自分の家族が 一緒に住んでるのだ〜

まぁ 各別々フロアーだけど。 食事は一緒 にしてるよ〜
自分の息子は 自分が単身赴任してても 家族代わりが居るから 安心〜

びっくりした?
Posted by ぬかるみの男 at 2007年03月25日 00:58
子供って大人が全然思いつかないことをポンポン!ポンポン!ほんとスゴいですよね〜 最後に500円って(笑)(≧▽≦)
Posted by チャイラテ at 2007年03月25日 01:37
将来『大物』になるかもしれませんよ(^.^)。今のうちたくさん可愛いがってたら、日TVの「波乱万丈」に写真だけでも出るかもね?(笑)。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月25日 08:27
>ぬかるみの男さん
おおーっ、びっくりびっくりー!生まれたときから叔父さん!しかーも、甥っ子のほうが年上なんですねー。ジョジョの奇妙な物語状態。私は年下のいとこが多いので、集まると27歳にして未だにブロック遊びやままごとをして遊んでますよ。
「馬喰町」これは、何て読むんですかー??
分からないので、「うまくいまち」って書いて変換したんですけど、うまくいまちってちょっと怖い。。。

>チャイラテさん
私も記事書くたびに、「今日のブログ 30円」とか書いておきましょうかね。。。

>元祖れもんてぃさん
あらっ、じゃあ写真撮るたびにその子の隣をキープしとかなきゃ!
Posted by あいみー at 2007年03月25日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。