オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あいみー
あいみー

2007年03月12日

よりにもよって・・・

3人のうち1人だなんて、選べないわー。
みんな魅力的だから、できればいっぺんにってダメかしらー?
ムリよ、ムリそんなの。
でもね、それぞれ全てを理解するには時間がかかりそうだし、
始まってちょっとでダメって思っても、すぐにポイってわけにもいかないでしょー。
まぁ、そうしてもいいんだけど、やっぱりそういうわけにもいかないしねー。

タクヤは肩書きが魅力的よね。芸術家肌なのかしら、ロマンチストっぽいとこもよいなぁ。

女も悪くないかしら、ミユキも興味はあるのよ。今まで男ばっかりだったから、新しい世界へゴー!!

うーん、やっぱりここは一番付き合いの長いケイゴかな。
選んでハズレってことはないものね。

ああー、迷う、迷うーーーー。

よりにもよってなんでこんな大作3つも買っちゃったのかしら。
本の話よ、本の。

前から読みたいと思っていたので、思い切って買ったんだけど、
これが全部大作なわけ。
文庫のくせに、600ページ近くあるわけよー。
今年に入って、乙一の短編集Zooや、山田悠介のリアル鬼ごっこ、Aコース、Fコースといった、
短い本ばっかり読んでたからさぁ、買ったはいいものの気合を入れないと読めん。

しかも、全部読みたかったものだから、どれから読もうか迷って迷って。
やーっと読み始めたんです。
朝倉卓弥の「4日間の奇跡」
2002年に「このミステリーがすごい!」大賞を受賞してデビュー。
「このミス」のときの作品が、この「4日間の奇跡」

あー、だけどねー、長い。長いのよ。
しかもね、さすがは文学部出身。
「僕はけれども、~」っていうような普段あまり使わない言い回しが多い。
景色の描写が細かい。ページ数の水増しか!?と言いたくなるほど細かい。

いや、いいんだよ、細かいのは。普通だったら「情景が浮かびやすくていいなー」って思っているところなんだけど、文章の切れ間が少なくて、読み出すとある程度のとこまでいかないと終われないんだよなー。これが辛い。

だったらやめて、他の本にすればいいじゃないか!
宮部みゆきも東野圭吾の本も買ったんだろー。。。これがやめられないんだなー。
ピアニストの話なんだけど、ここではレコード会社に勤めていたことが活かされているのか、
はたまた彼にピアノの経験があるのか、いろんな曲名が登場してきて、
曲の様子とかも表現されてて、それがとても優雅な気分になるんだなぁ。
よりにもよって、なんでこれを最初に選んだんだろう。
東野圭吾の本ならもう読み終わってるはずなのに。終われない。

ふぅー、本日の日課もほとんど終えたことだし、続き読みます。。。


同じカテゴリー(雑談)の記事
ザ・肉食
ザ・肉食(2011-12-01 22:56)

11月11日は
11月11日は(2011-11-11 21:13)

小心者の嘆き
小心者の嘆き(2011-10-18 23:25)

複雑 沖縄そばの日
複雑 沖縄そばの日(2011-10-17 23:27)

YO!
YO!(2011-10-02 23:31)


Posted by あいみー at 23:51│Comments(3)雑談
この記事へのコメント
眠れない夜は 読書良いよね〜
まだ 眠れにゃ〜い!
土日 たっぷり寝た為かな〜

伊集院の放送終わって
嫌いなあの 二人が喋ってる〜
さて 寝ま〜す。
Posted by ぬかるみの男 at 2007年03月13日 03:04
いよいよ「お見合い」かと思ったら本でしたか(^_^;)。「リアル鬼ごっこ」・・・同じリアルだけに気になる(笑)。DVD無いかね?、最近ホラーもん見てないな〜・・・「親指探し」買ってこよ〜っと(^^)
Posted by リアルガチャピン at 2007年03月13日 09:48
>ぬかるみの男さん
こないだは、読み始めてなかなか切るタイミングがつかめず、気付けば4時~。1つの章が終わるまで終われないんです、この本。。。
昨日の伊集院も面白かったですねー。
最近は、「エンタの何様」好きです。

>リアルガチャピンさん
「親指探し」私も買おうかなーと、山田悠介を薦めてくれた、オヤケンに聞いてみたところ、
いまひとつという評価が・・・。
リアル鬼ごっこも悪くはありませんが、私が読んだ3冊の中では、Aコースが一番ですかね。Fコースはダメです。
Posted by あいみー at 2007年03月13日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。