2007年03月05日
今日は何の日?
今日は旧暦の1月16日にあたり、宮古島では「16日」(そのままやーん!)と言って、
お墓参りをしたり、親戚がわいわいやる日です。あの世の正月らしい。
八重山あたりもしてるっぽい話も聞きましたが、本島ではあまり聞かれませんね。
おじいちゃんは10年近く前に亡くなっておるので、行ってきましたよ、私も。
お墓参りとおばあちゃん家。
普通に手を合わせて、うーとーとーなんだけどさ、
みんなあの時って何を思ってる?心の中で何か言うかしらー???
それとも無言?
私はね、昔から「見守ってくださいねー」って言いなさいって教えられていたようです。
だからもちろんそれは言うんだけど、いつの頃からかそれにいろんなものがくっついて、
受験のときは「試験受かりますよーに」とか、
大学4年生のときは「ちゃんと大学卒業できますように」とか、
欲張りなときには「彼氏ができますように」って、
今日は七夕かよ!というようなお願い事をするようになっているんだなぁ。
だから、私1人だけ長い間手を合わせてるんだよね。
周囲から見たら、なんと先祖を大事にしている美しいおなご!
・・・美しいってのは私が勝手に作った嘘だけど、まぁそんな感じに見られているかもしれないが、
実はこんなお願いしちゃってたのよー、ごめんなさーい。
って言いつつ、今日もお願いしてきたわー。
けど、ちょっと曖昧だったかしらー?
もっと具体的に「仕事がいっぱい増えますように」とか
「美しくなれますように」だとか、
「ちゃんと嫁にいけますように」にすればよかったかしらね???
まったく図々しい孫だ・・・と呆れてないか心配だわ。
おばあちゃん家にシフォンケーキを買っていったらば、
もうすぐ4歳になるいとこが「これなにー?」と早速、ちょーだい攻撃。
今日、おじいちゃんの誕生日なのー?だってー。
誰も否定しないので、はっぴばーすでー でぃあ おじいちゃーん♪と歌いだしてしもうたー。
挙句の果てに、おじいちゃん100歳ってよ、すごーい!と喜びだした。
まぁ、昔はみんな、正月が誕生日だったって言うからな、
あながち間違いじゃないかもしれん。
けど、勝手に100歳にされてしまったおじいちゃんは、どんな顔ではっぴーばーすでーを聞いていたんだろうか・・・。生きていても、おそらくまだ80ちょっとだろうに。
おじいちゃん、こんな孫たちだけどみんな元気でやっております。
お墓参りをしたり、親戚がわいわいやる日です。あの世の正月らしい。
八重山あたりもしてるっぽい話も聞きましたが、本島ではあまり聞かれませんね。
おじいちゃんは10年近く前に亡くなっておるので、行ってきましたよ、私も。
お墓参りとおばあちゃん家。
普通に手を合わせて、うーとーとーなんだけどさ、
みんなあの時って何を思ってる?心の中で何か言うかしらー???
それとも無言?
私はね、昔から「見守ってくださいねー」って言いなさいって教えられていたようです。
だからもちろんそれは言うんだけど、いつの頃からかそれにいろんなものがくっついて、
受験のときは「試験受かりますよーに」とか、
大学4年生のときは「ちゃんと大学卒業できますように」とか、
欲張りなときには「彼氏ができますように」って、
今日は七夕かよ!というようなお願い事をするようになっているんだなぁ。
だから、私1人だけ長い間手を合わせてるんだよね。
周囲から見たら、なんと先祖を大事にしている美しいおなご!
・・・美しいってのは私が勝手に作った嘘だけど、まぁそんな感じに見られているかもしれないが、
実はこんなお願いしちゃってたのよー、ごめんなさーい。
って言いつつ、今日もお願いしてきたわー。
けど、ちょっと曖昧だったかしらー?
もっと具体的に「仕事がいっぱい増えますように」とか
「美しくなれますように」だとか、
「ちゃんと嫁にいけますように」にすればよかったかしらね???
まったく図々しい孫だ・・・と呆れてないか心配だわ。
おばあちゃん家にシフォンケーキを買っていったらば、
もうすぐ4歳になるいとこが「これなにー?」と早速、ちょーだい攻撃。
今日、おじいちゃんの誕生日なのー?だってー。
誰も否定しないので、はっぴばーすでー でぃあ おじいちゃーん♪と歌いだしてしもうたー。
挙句の果てに、おじいちゃん100歳ってよ、すごーい!と喜びだした。
まぁ、昔はみんな、正月が誕生日だったって言うからな、
あながち間違いじゃないかもしれん。
けど、勝手に100歳にされてしまったおじいちゃんは、どんな顔ではっぴーばーすでーを聞いていたんだろうか・・・。生きていても、おそらくまだ80ちょっとだろうに。
おじいちゃん、こんな孫たちだけどみんな元気でやっております。
Posted by あいみー at 23:35│Comments(5)
│雑談
この記事へのトラックバック
昨日はカラ徹しました。カラオケ徹夜です。のどが痛いのに、なぜか心地よかったです。いつものメンバー...
キャバ嬢を好きになってしまったあ。【キャバ嬢と付き合う本音ブログ】at 2007年03月06日 11:50
この記事へのコメント
あいみ-ちゃん、こんだけウ~ト~ト~したから大丈夫ですよぉ(^-^)
きっと願が届いてるかも?
私は3ヶ所、十六日回って来ましたよぉ(^-^)Ⅴ
くわっちぃもいっぱい食べたよぉ\(^-^)/
きっと願が届いてるかも?
私は3ヶ所、十六日回って来ましたよぉ(^-^)Ⅴ
くわっちぃもいっぱい食べたよぉ\(^-^)/
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年03月06日 00:13
私は実家の母が病気持ちと、少し痴呆がある為、母と留守番してました。喘息は食事制限がないのでマシなんですが、肝臓も少し悪いから1日のカロリー&カリウムなどを計算して食事を作るので、大変でした。昼食を作ってる間も母は客に出す菓子(サーターアンダギー)や、ごちそうをつまみ食いをしたりして、1日中、母と戦いでした。あいみーさん、他ブログ見てるみなさん「命は宝」ですよぉ。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月06日 06:59
ウチは 親戚が沖縄に 居るから ないちゃ〜 だけど
沖縄の行事三昧。
今回は 天ぷらと果物とケーキを 仏壇へ供えた だけの 簡素な物でした。
自分の両親生きてたら
あいみ〜ちんの おじぃさんと 同じ位かな〜
なんたって 大正ボ〜イ &ガールだから
44歳越えた時の子供だからね〜 うひゃ〜
沖縄の行事三昧。
今回は 天ぷらと果物とケーキを 仏壇へ供えた だけの 簡素な物でした。
自分の両親生きてたら
あいみ〜ちんの おじぃさんと 同じ位かな〜
なんたって 大正ボ〜イ &ガールだから
44歳越えた時の子供だからね〜 うひゃ〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年03月06日 13:48
>むぎわらの龍さん
3箇所も!むぎわらの龍さんもお願いしてますかー?
私のお願い、かなうといいな~。
>元祖れもんてぃさん
体が大事。分かっているつもりでも、病気をして初めてわかる健康の大切さ。
日頃から気をつけてないといけませんね、私ももうちょっと体のことを考えて生活します。
>ぬかるみの男さん
ぬかるみの男さんも16日したんですねー。
私んとこは、おじいちゃんは共に亡くなっていておばあちゃんが元気でやっております。
たまにしか会いに行くことがないんですが、まだまだ元気。
昨日は誰かが買ってきておいしくなかったお菓子を、みんなは「不思議な味」とか言ってごまかしてたのを、「イマイチ」って大きな声で。。。その声で、お菓子のまずさも吹っ飛びましたー。
3箇所も!むぎわらの龍さんもお願いしてますかー?
私のお願い、かなうといいな~。
>元祖れもんてぃさん
体が大事。分かっているつもりでも、病気をして初めてわかる健康の大切さ。
日頃から気をつけてないといけませんね、私ももうちょっと体のことを考えて生活します。
>ぬかるみの男さん
ぬかるみの男さんも16日したんですねー。
私んとこは、おじいちゃんは共に亡くなっていておばあちゃんが元気でやっております。
たまにしか会いに行くことがないんですが、まだまだ元気。
昨日は誰かが買ってきておいしくなかったお菓子を、みんなは「不思議な味」とか言ってごまかしてたのを、「イマイチ」って大きな声で。。。その声で、お菓子のまずさも吹っ飛びましたー。
Posted by あいみー at 2007年03月07日 00:02
>あいみ-ちゃん
ハイ、前向きの私ですから、欲張っていっぱいしましたよぉ(^-^)Ⅴ
ハイ、前向きの私ですから、欲張っていっぱいしましたよぉ(^-^)Ⅴ
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年03月07日 13:53