2007年03月03日
かんぱい
あかりをつけましょ ぼんぼりにー きょーうはたのしい ひなまつりー♪
おっさんみたいな生態の私でもひなまつり気分にくらいなるのよー。
我が家におひなさまはいないんだけどね。
子供のころって、甘酒に憧れたよねー。
買って買ってーって言っても、
「おいしくないからダメっ!」って言われて買ってもらえなかったさー。
けど、飲んでみないとそりゃあ納得できないぜマミー。←これは飲むマミーじゃなかとよ。
結構しつこい私は、毎年ひなまつりが近付くと、
買って買ってー攻撃。
その甲斐あって、買ってもらったことがあったー、わーいわーい。
なんでこんなに甘酒に憧れてたか、今となっては謎なんだけど、
「甘」っていうおいしそうな感じ。
そして、なんといっても「酒」というオトナの飲み物が、今日は飲んでもいいんだぞーという、
子供的、安易な発想だろうな。。。いいさー、なんで、子供なのに!
気分は、3月はひなまつりで酒が飲めるぞー 酒が飲める飲めるぞー 酒が飲めるぞー♪
なのだよー。
当時は1本だけねってことで、買ってもらって、
ワクワクしながらグラスにドボドボドボーっと張り切って注いで、
思いっきりグーッと口に入れて、
・・・うえー、まずーい。。。
母としては、「だから言うたろうに」って感じの結果に終わってしもうた。
それ以来、ひなまつりになっても甘酒をねだることもなかったのだけど、
「大人になって、お酒も飲むようになったし、もしかしたらおいしいって思えるかもー」と、
スーパーに行くっていうから、買ってきてもらっちゃったよーん。
自分のことなんだけど、まったく懲りないやつだ。
「こどもの白酒」という名のもの。
「こどもの」とついてるのが、なんだか気にくわないけど、店に売ってるのはたいがい子供用なので、しょうがないか。
グラスにちょこーっとだけ、いれて飲んでみた。
おっ、これはいけるかもー。と、2回目、2口程度注いでみた。
ゴクッ!
おおー、やっぱりまずーい。
甘酒で乾杯どころか、完敗なんだよーう。
冷蔵庫の中に、「お母さん、ありがとう」と言いながらしまっておきました。
お酒はやっぱりビールか、焼酎だあねぇ。
・・・やっぱりおっさんやーん!
おっさんみたいな生態の私でもひなまつり気分にくらいなるのよー。
我が家におひなさまはいないんだけどね。
子供のころって、甘酒に憧れたよねー。
買って買ってーって言っても、
「おいしくないからダメっ!」って言われて買ってもらえなかったさー。
けど、飲んでみないとそりゃあ納得できないぜマミー。←これは飲むマミーじゃなかとよ。
結構しつこい私は、毎年ひなまつりが近付くと、
買って買ってー攻撃。
その甲斐あって、買ってもらったことがあったー、わーいわーい。
なんでこんなに甘酒に憧れてたか、今となっては謎なんだけど、
「甘」っていうおいしそうな感じ。
そして、なんといっても「酒」というオトナの飲み物が、今日は飲んでもいいんだぞーという、
子供的、安易な発想だろうな。。。いいさー、なんで、子供なのに!
気分は、3月はひなまつりで酒が飲めるぞー 酒が飲める飲めるぞー 酒が飲めるぞー♪
なのだよー。
当時は1本だけねってことで、買ってもらって、
ワクワクしながらグラスにドボドボドボーっと張り切って注いで、
思いっきりグーッと口に入れて、
・・・うえー、まずーい。。。
母としては、「だから言うたろうに」って感じの結果に終わってしもうた。
それ以来、ひなまつりになっても甘酒をねだることもなかったのだけど、
「大人になって、お酒も飲むようになったし、もしかしたらおいしいって思えるかもー」と、
スーパーに行くっていうから、買ってきてもらっちゃったよーん。
自分のことなんだけど、まったく懲りないやつだ。
「こどもの白酒」という名のもの。
「こどもの」とついてるのが、なんだか気にくわないけど、店に売ってるのはたいがい子供用なので、しょうがないか。
グラスにちょこーっとだけ、いれて飲んでみた。
おっ、これはいけるかもー。と、2回目、2口程度注いでみた。
ゴクッ!
おおー、やっぱりまずーい。
甘酒で乾杯どころか、完敗なんだよーう。
冷蔵庫の中に、「お母さん、ありがとう」と言いながらしまっておきました。
お酒はやっぱりビールか、焼酎だあねぇ。
・・・やっぱりおっさんやーん!
Posted by あいみー at 23:10│Comments(5)
│雑談
この記事へのコメント
そんなあいみさんに完敗
(^^)/▽☆▽\(^^)(笑)。
(^^)/▽☆▽\(^^)(笑)。
Posted by リアルガチャピン at 2007年03月04日 08:53
そんなあいみさんに完敗(^^)/▽☆▽\(^^)(笑)。
Posted by リアルガチャピン at 2007年03月04日 08:53
甘酒かぁ〜 昔飲んだ様な〜
でも、うちは CALPISの牛乳割りが定番だったよ〜
さっき 買い物してて
甘酒のフリーズドライの 1個梱包 発見
長方形で 入浴剤のバブを細長くした感じ〜
時代だね〜
に しても 雛あられ 味がなく 不味い記憶が〜
姉3人居るから やってたよ〜
でも、うちは CALPISの牛乳割りが定番だったよ〜
さっき 買い物してて
甘酒のフリーズドライの 1個梱包 発見
長方形で 入浴剤のバブを細長くした感じ〜
時代だね〜
に しても 雛あられ 味がなく 不味い記憶が〜
姉3人居るから やってたよ〜
Posted by ぬかるみの男 at 2007年03月04日 12:34
うちも甘酒はなかなか買ってもらえなかったので、今だ飲んだ事ありません。ビールは居酒屋でのジョッキが1番うま〜いですよね♪(笑)。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年03月04日 12:38
>リアルガチャピンさん
かんぱ~い☆
その顔文字かわいいですねー、私も真似してみようかな。
>ぬかるみの男さん
今もまだ、冷蔵庫の中にありました、こどもの白酒。。。
うちの母ってば甘酒だけ頼んだのに、張り切ってあられとひしもちまで買ってきてましたー。
>元祖れもんてぃさん
いいんですよ、あれは歌にでてくる右大臣だけが飲むものです。
やっぱりビール・ビール・焼酎・・・・が最高です!右大臣には飲ませませーん。
かんぱ~い☆
その顔文字かわいいですねー、私も真似してみようかな。
>ぬかるみの男さん
今もまだ、冷蔵庫の中にありました、こどもの白酒。。。
うちの母ってば甘酒だけ頼んだのに、張り切ってあられとひしもちまで買ってきてましたー。
>元祖れもんてぃさん
いいんですよ、あれは歌にでてくる右大臣だけが飲むものです。
やっぱりビール・ビール・焼酎・・・・が最高です!右大臣には飲ませませーん。
Posted by あいみー at 2007年03月04日 23:47