2007年02月16日
チョイオタ?
「チョイオタ」はかっこいい。
チョイオタなんて言葉があることがまず驚きなんだけど、
チョイオタ=ちょいとオタクってことよね。
なんでそんなもんがかっこいいんだー!?
と思いつつも、自称オタク気質の私にはとても興味深い話題を、
Yahooのニューストピックで発見しました。
オタクに関してはネガティブなイメージが多いのに、
なぜか「チョイ」がつくだけで、
『チョイオタ』は広く浅く、そして様々なジャンルに明るく、守備範囲の広さ話しのユニークさという特徴が挙げられていて、ポジティブなイメージに変わっている。
少し前にも、オタクに関する記事があった。
「オタクを自認する女性はストレスが少ない」というものだ。
うんうん、確かに私はストレスなんてあまり感じないな。
と言っても、私はアニメだったりマニアックな音楽だったりに精通しているわけじゃあない。
ただ、疑問に思うととことん調べたがるという性質なもんで、「オタク気質」というわけです。
分類されるとしたら、リサーチオタクってところかな。
広く浅く、様々なジャンルに明るく、守備範囲の広さや話のユニークさなんていう特徴を聞いても、
「そうかな?」と自分に関してはやや否定的なんだけど、
どうやら世の中的にはオタクに関する見方が良い方向に進んでいるっぽい。
そして、オタクを自認&公言することが恥ずかしいことではなくなっているっぽい。
そーなのだー、自分に正直なのは健康なことなのかもしれーん。
実際、ストレスが少ないという結果も出ているわけだし。
って、あまり健康的な生活を送っていない私が言うても、説得力がなーい!
けれど、オタクの皆様、堂々と生きられる時代に生まれてよかったじゃない。
昔はねー、森高千里のフィギュアを愛した宅八郎さんは、随分気持ち悪がられてたもんよ。
・・・どこ行っちゃったんだろうね。
今なら出てきても大丈夫そうよー!
チョイオタなんて言葉があることがまず驚きなんだけど、
チョイオタ=ちょいとオタクってことよね。
なんでそんなもんがかっこいいんだー!?
と思いつつも、自称オタク気質の私にはとても興味深い話題を、
Yahooのニューストピックで発見しました。
オタクに関してはネガティブなイメージが多いのに、
なぜか「チョイ」がつくだけで、
『チョイオタ』は広く浅く、そして様々なジャンルに明るく、守備範囲の広さ話しのユニークさという特徴が挙げられていて、ポジティブなイメージに変わっている。
少し前にも、オタクに関する記事があった。
「オタクを自認する女性はストレスが少ない」というものだ。
うんうん、確かに私はストレスなんてあまり感じないな。
と言っても、私はアニメだったりマニアックな音楽だったりに精通しているわけじゃあない。
ただ、疑問に思うととことん調べたがるという性質なもんで、「オタク気質」というわけです。
分類されるとしたら、リサーチオタクってところかな。
広く浅く、様々なジャンルに明るく、守備範囲の広さや話のユニークさなんていう特徴を聞いても、
「そうかな?」と自分に関してはやや否定的なんだけど、
どうやら世の中的にはオタクに関する見方が良い方向に進んでいるっぽい。
そして、オタクを自認&公言することが恥ずかしいことではなくなっているっぽい。
そーなのだー、自分に正直なのは健康なことなのかもしれーん。
実際、ストレスが少ないという結果も出ているわけだし。
って、あまり健康的な生活を送っていない私が言うても、説得力がなーい!
けれど、オタクの皆様、堂々と生きられる時代に生まれてよかったじゃない。
昔はねー、森高千里のフィギュアを愛した宅八郎さんは、随分気持ち悪がられてたもんよ。
・・・どこ行っちゃったんだろうね。
今なら出てきても大丈夫そうよー!
Posted by あいみー at 23:39│Comments(7)
│雑談
この記事へのコメント
電車男の 影響かな?
自分は 勝手に情報を吸収する方かな〜
どんどんひとつの出来事や 知りたい事
気になる事が 広がって 行く感じ〜
確かに雑多な事知ってるかもね〜
キーワードが出ると
頭で検索して ついでに 余分な事まで 出てくるから 考えもんです。
自分は 勝手に情報を吸収する方かな〜
どんどんひとつの出来事や 知りたい事
気になる事が 広がって 行く感じ〜
確かに雑多な事知ってるかもね〜
キーワードが出ると
頭で検索して ついでに 余分な事まで 出てくるから 考えもんです。
Posted by ぬかるみの男 at 2007年02月16日 23:58
うん、確かに出来そうですよねぇ(^-^)
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年02月17日 00:53
>森高千里のフィギュアを愛した宅八郎さんは、随分気持ち悪がられてたもんよ。
あいみちゃんも「宅八郎」がわかる世代なのね。
もっと年下かと思ってたら四捨五入して30代だったね^^
あいみちゃんも「宅八郎」がわかる世代なのね。
もっと年下かと思ってたら四捨五入して30代だったね^^
Posted by かずよ at 2007年02月17日 01:36
うっ!(グサッ)、って事はガンダムバカの俺はまさしくオタクか〜(-_-;)・・・いやっ!、あくまでプラモだけだから認めない。そう思っておこう(^_^;)。
Posted by リアルガチャピン at 2007年02月17日 22:35
>ぬかるみの男さん
電車男の影響は大きいでしょうねー。
ぬかるみの男さんはいろんなこと知ってますもんねー、まるで歩く百科事典やぁ~。
・・・すみません、最近彦磨呂を見ちゃったもんで。。。
>むぎわらの龍さん
・・・な、何が出来そうなんでしょうか?
>かずよさん
宅八郎、うちの弟も知ってますよー。
ちなみに四捨五入して20・・・
ですけど、年齢を四捨五入する意味って何だー!?
>リアルガチャピンさん
大丈夫ですって、堂々とオタクと認定しちゃいましょう。だってチョイオタはかっこいいらしいですよ~。
チョイオタと 叫んでみれば 文明開化の音がする。
するわけないかー。
電車男の影響は大きいでしょうねー。
ぬかるみの男さんはいろんなこと知ってますもんねー、まるで歩く百科事典やぁ~。
・・・すみません、最近彦磨呂を見ちゃったもんで。。。
>むぎわらの龍さん
・・・な、何が出来そうなんでしょうか?
>かずよさん
宅八郎、うちの弟も知ってますよー。
ちなみに四捨五入して20・・・
ですけど、年齢を四捨五入する意味って何だー!?
>リアルガチャピンさん
大丈夫ですって、堂々とオタクと認定しちゃいましょう。だってチョイオタはかっこいいらしいですよ~。
チョイオタと 叫んでみれば 文明開化の音がする。
するわけないかー。
Posted by あいみー at 2007年02月17日 23:27
私はラジオオタクです(笑)。
Posted by 元祖れもんてぃ at 2007年02月18日 10:49
>元祖れもんてぃさん
ラジオに関わる私には、とてもありがたいお言葉です。
これからもラジオタでお願いしまーす。
ラジオに関わる私には、とてもありがたいお言葉です。
これからもラジオタでお願いしまーす。
Posted by あいみー at 2007年02月18日 23:16