2006年12月25日
負けちゃったねぇ
1夜明けてニュースのトピックやスポーツ紙にも出ていたから、
結果くらい言っても問題ないじゃろう。
私もビデオ見る前に、YAHOOのトピックで結果が出てるのを見てしもうた。
優勝できなかったね・・・麒麟。
いろーんなブログでM-1の感想を書いている方がいらっしゃいますが、
私が目にしたブログではそのほとんどが
「納得」「チュートリアルめっちゃ面白かった」というものです。
審査員も全員一致でチュートリアルでした。
本音を言っていいかしら~?
チュートリアル、そんなに面白かったかい?
嫌いじゃないよ、チュートは。
けどねぇ、3組に残ったときも1位だったでしょー。
それも全然納得いかないのよねー。
9組の中で、、私が声をあげて笑ったのは2組だけ。
フットボールアワーと麒麟ね。
チュートと笑い飯はクスッとはしたけどさぁ、爆笑はしなかったな。
得点が高かった割に、今までに比べてレベルは低かったって思ってる人も多いんじゃないかねー。
まぁ、人には食べ物の好き嫌いがあるように、
笑いにも好みはあると思うので、しょうがない。
と思いつつ、私と同じ意見の人もいてくれたら嬉しいなーってちょっと思うけど。
芸人でもないくせに、評価するなーとか、分かっちゃいないと言う人もいるかもしれません。
でも、私は違うと思います。
M-1の決勝に関しては、優勝を決めるのは確かにプロのお笑いさんたちです。
でも、見てる人たちはどうでしょう。
芸人じゃない人のほうが多いはずです。
面白いか面白くないかと思うのもテレビを見ている人たちです。
見たもの、聞いたものに関して評価をしているのは、
実際はその道のプロではない人たちのほうが多いのです。
これはお笑いだけではありません。
俳優だってそうだし、歌手もラジオもそうです。
プロの意見も大事です。だって、それで成功した人なんだもんねー。
ただ、それを全部の意見だと思ったり、それが絶対だなんてありえない。
審査委員長の島田紳助だって、
「お前らのやってる漫才のスタイルを変えろ、あんなん漫才じゃない」って
横山やすしに言われたことがあったけど、変えなかったって話してるの聞いたことある。
プロの意見を聞かなくたって成功したのよ、紳助さん。
それでやっていくと決めたのは、横山やすしという一流芸人よりも、
ヤンキー漫才をおもしろいと言っていた世間の意見が正しいと思ったからじゃないでしょうか???
「やったこともないくせに、お前なんかに分かるものかっ!!」なんていう言葉には、
まったく同意なんかできんのです。
ふぅ、なんでこんな熱くなってんだ、私。。。
来年も応援するからね、麒麟。
結果くらい言っても問題ないじゃろう。
私もビデオ見る前に、YAHOOのトピックで結果が出てるのを見てしもうた。
優勝できなかったね・・・麒麟。
いろーんなブログでM-1の感想を書いている方がいらっしゃいますが、
私が目にしたブログではそのほとんどが
「納得」「チュートリアルめっちゃ面白かった」というものです。
審査員も全員一致でチュートリアルでした。
本音を言っていいかしら~?
チュートリアル、そんなに面白かったかい?
嫌いじゃないよ、チュートは。
けどねぇ、3組に残ったときも1位だったでしょー。
それも全然納得いかないのよねー。
9組の中で、、私が声をあげて笑ったのは2組だけ。
フットボールアワーと麒麟ね。
チュートと笑い飯はクスッとはしたけどさぁ、爆笑はしなかったな。
得点が高かった割に、今までに比べてレベルは低かったって思ってる人も多いんじゃないかねー。
まぁ、人には食べ物の好き嫌いがあるように、
笑いにも好みはあると思うので、しょうがない。
と思いつつ、私と同じ意見の人もいてくれたら嬉しいなーってちょっと思うけど。
芸人でもないくせに、評価するなーとか、分かっちゃいないと言う人もいるかもしれません。
でも、私は違うと思います。
M-1の決勝に関しては、優勝を決めるのは確かにプロのお笑いさんたちです。
でも、見てる人たちはどうでしょう。
芸人じゃない人のほうが多いはずです。
面白いか面白くないかと思うのもテレビを見ている人たちです。
見たもの、聞いたものに関して評価をしているのは、
実際はその道のプロではない人たちのほうが多いのです。
これはお笑いだけではありません。
俳優だってそうだし、歌手もラジオもそうです。
プロの意見も大事です。だって、それで成功した人なんだもんねー。
ただ、それを全部の意見だと思ったり、それが絶対だなんてありえない。
審査委員長の島田紳助だって、
「お前らのやってる漫才のスタイルを変えろ、あんなん漫才じゃない」って
横山やすしに言われたことがあったけど、変えなかったって話してるの聞いたことある。
プロの意見を聞かなくたって成功したのよ、紳助さん。
それでやっていくと決めたのは、横山やすしという一流芸人よりも、
ヤンキー漫才をおもしろいと言っていた世間の意見が正しいと思ったからじゃないでしょうか???
「やったこともないくせに、お前なんかに分かるものかっ!!」なんていう言葉には、
まったく同意なんかできんのです。
ふぅ、なんでこんな熱くなってんだ、私。。。
来年も応援するからね、麒麟。
Posted by あいみー at 23:33│Comments(0)
│雑談