2006年12月23日
笑いの神様
よく「笑いの神」とかいうけど、お願いします、笑いの神様、
いなけりゃ仏様、どっちもいないなら大仏でも銅像でもなんでもいい。
お願いします。明日のM-1グランプリで、是非、是非、麒麟に優勝を!!
間違っても、「麒麟さんが好きです、でもフットボールアワーはもっと好きです」
なんて松本引越センターのCMのようなこと、言わないで下さい。
いや、フットボールアワーも好きですよ。
でも、彼らとブラックマヨネーズは一度優勝したじゃなーい。
あれは2000年のこと。
大学の学園祭に麒麟がゲストで来ました。
当時、学友会(自治会と呼ぶ学校も多いようですが)という、
勉強は好きじゃないけど、大学を楽しみたい人の集まりみたいなもんの私たちは、
吉本興業にゲストの打診をしました。
吉本というのは、全国区で売れてる芸人+関西で売れてる芸人+ほとんど無名の芸人
と3組セットで売っているようで、大学にも3組のゲストが来ました。
吉本興業からの提案は「中川家+シャンプーハット+麒麟」
関西というお笑いが盛んな地域のくせに、学友会のメンバー26人、
誰一人「麒麟」を知るものはおりませんでした。
知らないどころか、名前すら聞いたこともないコンビでした。
まぁ、中川家がいるからいっかぁ・・・ってことで、彼らに来てもらうことになりました。
学園祭の作業もあって3組のライブを見ることなく終了。
2001年の12月。M-1が初めて行われ、そこの決勝に「麒麟」が現れたのです。
最初「なんだこりゃ、全然面白くない。」と思っていたんだけど、
その面白くないと思っていた部分は全部フリで、それを受けての後がとてもとても面白かった。
それに、ネタが終わったあとの川島さんのおじぎ。
手が床に届きそうなほど深々と。ステキ☆
その年の優勝は中川家。学園祭でのライブを見られなかったことをとても悔やみました。
2003年の11月、再び麒麟が私たちの大学へゲストで登場。
私は卒業してのほほーんと過ごしていましたが、友達を誘って大学へライブを見に行きました。
この時、麒麟の川島さんが衝撃告白。
「僕らがここに来るのは2回目。今じゃ学園祭にもいろんなところに呼ばれるようになったけど、
2000年にゲストに呼んでくれたのは、ここだけだった」
呼んだっていうか、吉本興業が・・・なんて言えやしない、言えやしない。
この時のネタ、面白かったなぁ。時間の関係か、テレビでは1度も見たことないな。
2000年に私たちが呼んだお笑いのゲストは、別の日にもう1組おりました。
大学の先輩である「ますだおかだ」です。
彼らもまた、学友会のメンバーで大学にはとても思い入れがあったらしく、
普通じゃありえない学園祭の打ち合わせ、
増田さんは大学に遊びに来てくれました。
こんなこともあって、M-1ではますだおかだを応援していました。
ますだおかだも2002年にM-1で優勝を果たし、
これからはM-1で応援するのは麒麟1本で!!と心に決め、何年か。。。
2004年には「絶対に敗者復活の枠に麒麟が上がってくる」って信じて、
優勝者予想投票も、敗者復活に投票しましたのよー。
明日私はきっとリアルタイムで見られないからさ、2日前から予約もしたさー。
笑いの神様、仏様、大仏様、銅像様、
どうか、どうか優勝は麒麟、麒麟でお願いします。
いなけりゃ仏様、どっちもいないなら大仏でも銅像でもなんでもいい。
お願いします。明日のM-1グランプリで、是非、是非、麒麟に優勝を!!
間違っても、「麒麟さんが好きです、でもフットボールアワーはもっと好きです」
なんて松本引越センターのCMのようなこと、言わないで下さい。
いや、フットボールアワーも好きですよ。
でも、彼らとブラックマヨネーズは一度優勝したじゃなーい。
あれは2000年のこと。
大学の学園祭に麒麟がゲストで来ました。
当時、学友会(自治会と呼ぶ学校も多いようですが)という、
勉強は好きじゃないけど、大学を楽しみたい人の集まりみたいなもんの私たちは、
吉本興業にゲストの打診をしました。
吉本というのは、全国区で売れてる芸人+関西で売れてる芸人+ほとんど無名の芸人
と3組セットで売っているようで、大学にも3組のゲストが来ました。
吉本興業からの提案は「中川家+シャンプーハット+麒麟」
関西というお笑いが盛んな地域のくせに、学友会のメンバー26人、
誰一人「麒麟」を知るものはおりませんでした。
知らないどころか、名前すら聞いたこともないコンビでした。
まぁ、中川家がいるからいっかぁ・・・ってことで、彼らに来てもらうことになりました。
学園祭の作業もあって3組のライブを見ることなく終了。
2001年の12月。M-1が初めて行われ、そこの決勝に「麒麟」が現れたのです。
最初「なんだこりゃ、全然面白くない。」と思っていたんだけど、
その面白くないと思っていた部分は全部フリで、それを受けての後がとてもとても面白かった。
それに、ネタが終わったあとの川島さんのおじぎ。
手が床に届きそうなほど深々と。ステキ☆
その年の優勝は中川家。学園祭でのライブを見られなかったことをとても悔やみました。
2003年の11月、再び麒麟が私たちの大学へゲストで登場。
私は卒業してのほほーんと過ごしていましたが、友達を誘って大学へライブを見に行きました。
この時、麒麟の川島さんが衝撃告白。
「僕らがここに来るのは2回目。今じゃ学園祭にもいろんなところに呼ばれるようになったけど、
2000年にゲストに呼んでくれたのは、ここだけだった」
呼んだっていうか、吉本興業が・・・なんて言えやしない、言えやしない。
この時のネタ、面白かったなぁ。時間の関係か、テレビでは1度も見たことないな。
2000年に私たちが呼んだお笑いのゲストは、別の日にもう1組おりました。
大学の先輩である「ますだおかだ」です。
彼らもまた、学友会のメンバーで大学にはとても思い入れがあったらしく、
普通じゃありえない学園祭の打ち合わせ、
増田さんは大学に遊びに来てくれました。
こんなこともあって、M-1ではますだおかだを応援していました。
ますだおかだも2002年にM-1で優勝を果たし、
これからはM-1で応援するのは麒麟1本で!!と心に決め、何年か。。。
2004年には「絶対に敗者復活の枠に麒麟が上がってくる」って信じて、
優勝者予想投票も、敗者復活に投票しましたのよー。
明日私はきっとリアルタイムで見られないからさ、2日前から予約もしたさー。
笑いの神様、仏様、大仏様、銅像様、
どうか、どうか優勝は麒麟、麒麟でお願いします。
Posted by あいみー at 23:41│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
麒麟面白いよね~^^
去年のM-1観ながら大爆笑してたのを思い出したよ。
私的にはブラマヨよりも面白かった!
今年はいくんじゃない?!
去年のM-1観ながら大爆笑してたのを思い出したよ。
私的にはブラマヨよりも面白かった!
今年はいくんじゃない?!
Posted by かずよ at 2006年12月24日 01:46
去年は1本目のネタが面白かったので、その分期待もしましたけど、2本目では優勝はできないなーって思いました。
でも1本目が面白くなかったら最後の3組に残れないし。。。難しいですよね、配分も。
今年こそ優勝してほしいです。
でも1本目が面白くなかったら最後の3組に残れないし。。。難しいですよね、配分も。
今年こそ優勝してほしいです。
Posted by あいみー at 2006年12月24日 09:52
私は、今年は予想難しいなぁ・・・と思いつつ、決勝残るのはフット・チュート・麒麟!!
んでもって、優勝は・・・チュートリアルかな?!
と思っておりました♪
これ、ホントよ(^^)v結果見てからじゃななくて!
もちろん麒麟もフットも大好きやけど、な~んか勢い的にそんな気がしておりましたの☆
麒麟は来年はくるよ!
今回は2本目、普段よくやってるネタしちゃったからね。残念。。。
んでもって、優勝は・・・チュートリアルかな?!
と思っておりました♪
これ、ホントよ(^^)v結果見てからじゃななくて!
もちろん麒麟もフットも大好きやけど、な~んか勢い的にそんな気がしておりましたの☆
麒麟は来年はくるよ!
今回は2本目、普段よくやってるネタしちゃったからね。残念。。。
Posted by tomomichel at 2006年12月25日 02:21
>tomomichel
チュートの優勝を予想していたとはぁ・・・
わたしゃ、まだ納得できないよっ。
勢いでいった感よね、まぁ、それも漫才のうちかしら。
来年はtomomichelも麒麟を優勝予想してー!!
チュートの優勝を予想していたとはぁ・・・
わたしゃ、まだ納得できないよっ。
勢いでいった感よね、まぁ、それも漫才のうちかしら。
来年はtomomichelも麒麟を優勝予想してー!!
Posted by あいみー at 2006年12月25日 23:45