2006年12月01日
甘くない
今日は映画の日でどの映画も800円。
私が何を観たのか当てるというクイズを、
家族は勝手にやっておった。
正解者、なし。
何も観ないで帰ってきたから。
今週の月曜から、「この日は映画に行くから遅くなるよ」と、
張り切って言っていたのに。
「いつもの半額だものー、こんなお得企画、逃してはなるまい!!」
と、考える人々は私以外にも大勢いるわけで、
上映1時間前に到着したのでは、
第1希望も第2希望も、完売なのでした。
メインプレイスは映画館のとこだけ人が群がっていた。
沖縄県外の方に一応説明しておくと、
ジャスコみたいなとこ。サティ(まだあるのか!?)みたいなとこ。
大型ショッピングセンター内に映画館があるでしょー、あれよ、あれ。
私にとっては、メインなプレイスではないので、
映画は諦めたけど、ここまで来たので・・・
と、服や本などを物色するも、
ここでも目的のものにありつけず。
メインプレイスとは縁がなかったみたい。
今日は仕事が終わって、映画に直行の予定でした。
が、すんごい眠くて。
こんな調子じゃ、映画どころか運転中にも寝てしまうかも、
と思い、とりあえず家に帰る。
けど、どうしても諦められずに映画館へ。
そしたらこんなありさまですよ。
調子がよければ、2本観よう!と、安易な考えが通用するほど、
世の中甘くないのね。
ちょっとお腹が空いていたから、運転しながら、
「映画が始まるまで何食べようかな~」なんてことまで考える、
のーてんきお姉さんなのだ。
せっかくなので、チュロスというものを買いました。
映画も観ないくせにねー。
アミューズメントパークでおなごたちがよく食べているもので、
ちょっと憧れていた。
かわいいから。
けど、あれはキャピキャピとしたおなごたちや、
カップルさんたちが食べているからかわいくもあり、ほほえましいのであって、
私のように映画にフラれた女が、
すっぴんで1人黙々と食べている様子は、かわいくもなんともない。
初めてのチュロスも、想像していたほど甘くはなかった。
私が何を観たのか当てるというクイズを、
家族は勝手にやっておった。
正解者、なし。
何も観ないで帰ってきたから。
今週の月曜から、「この日は映画に行くから遅くなるよ」と、
張り切って言っていたのに。
「いつもの半額だものー、こんなお得企画、逃してはなるまい!!」
と、考える人々は私以外にも大勢いるわけで、
上映1時間前に到着したのでは、
第1希望も第2希望も、完売なのでした。
メインプレイスは映画館のとこだけ人が群がっていた。
沖縄県外の方に一応説明しておくと、
ジャスコみたいなとこ。サティ(まだあるのか!?)みたいなとこ。
大型ショッピングセンター内に映画館があるでしょー、あれよ、あれ。
私にとっては、メインなプレイスではないので、
映画は諦めたけど、ここまで来たので・・・
と、服や本などを物色するも、
ここでも目的のものにありつけず。
メインプレイスとは縁がなかったみたい。
今日は仕事が終わって、映画に直行の予定でした。
が、すんごい眠くて。
こんな調子じゃ、映画どころか運転中にも寝てしまうかも、
と思い、とりあえず家に帰る。
けど、どうしても諦められずに映画館へ。
そしたらこんなありさまですよ。
調子がよければ、2本観よう!と、安易な考えが通用するほど、
世の中甘くないのね。
ちょっとお腹が空いていたから、運転しながら、
「映画が始まるまで何食べようかな~」なんてことまで考える、
のーてんきお姉さんなのだ。
せっかくなので、チュロスというものを買いました。
映画も観ないくせにねー。
アミューズメントパークでおなごたちがよく食べているもので、
ちょっと憧れていた。
かわいいから。
けど、あれはキャピキャピとしたおなごたちや、
カップルさんたちが食べているからかわいくもあり、ほほえましいのであって、
私のように映画にフラれた女が、
すっぴんで1人黙々と食べている様子は、かわいくもなんともない。
初めてのチュロスも、想像していたほど甘くはなかった。
Posted by あいみー at 23:00│Comments(7)
│雑談
この記事へのコメント
映画の日、800円?半額ってことは、普段1600円??沖縄だけ???
普通、映画は一般1800円で映画の日1000円やで!!
普段から得してるよっヾ(。`Д´。)ノ
普通、映画は一般1800円で映画の日1000円やで!!
普段から得してるよっヾ(。`Д´。)ノ
Posted by tomomichel at 2006年12月02日 02:29
映画の日かぁ〜 映画館行ってにゃ〜い
時間がないので レンタルばっか
今朝起きたら 何と〜
GEOがDVD80円
沖縄のGEOは通常240円新作380円
TSUTAYA は 新作500円
内地では 考えられない高さ 確か GEOはDVDも旧作100円
ってな事で 急いでGEOへ 丁度10時ジャストに到着 しか〜し 10時開店なのに 既に人でごったがえしてるし〜
結局 今日からレンタル 開始の プリズンブレイク8〜 借りれず キィ〜
確かに映画館料金と
ジュースの自販機は安いけど。 ビデオレンタルは ぼったくり〜
相殺だね〜 いや 利用率考えたらより高いかも
時間がないので レンタルばっか
今朝起きたら 何と〜
GEOがDVD80円
沖縄のGEOは通常240円新作380円
TSUTAYA は 新作500円
内地では 考えられない高さ 確か GEOはDVDも旧作100円
ってな事で 急いでGEOへ 丁度10時ジャストに到着 しか〜し 10時開店なのに 既に人でごったがえしてるし〜
結局 今日からレンタル 開始の プリズンブレイク8〜 借りれず キィ〜
確かに映画館料金と
ジュースの自販機は安いけど。 ビデオレンタルは ぼったくり〜
相殺だね〜 いや 利用率考えたらより高いかも
Posted by ぬかるみの男 at 2006年12月02日 10:33
TSUTAYAへ行ったら
ありました〜
プリズンブレイク8〜10 でも 1泊2日はきついので 1週間で 借りたけど 考えたら 痛〜い出費 1500円 高〜い 自爆
本当にチェロキ〜じゃないけど
甘くにゃ〜い ちゃんちゃん
ありました〜
プリズンブレイク8〜10 でも 1泊2日はきついので 1週間で 借りたけど 考えたら 痛〜い出費 1500円 高〜い 自爆
本当にチェロキ〜じゃないけど
甘くにゃ〜い ちゃんちゃん
Posted by ぬかるみの男 at 2006年12月02日 11:15
映画の日か〜。「マトリックスレボリューション」をその日に見て以来行く機会が無いな〜(>_<)。まあ、平日でも「ファーストレイトショー」とかあるからいつでもね。
Posted by リアルガチャピン at 2006年12月02日 11:51
>tomomichel
そうなのー、沖縄では1600円よ、普段。
ファーストショーやレイトショー、レディースデーにメンズデー。なにかにつけて、ちょっと安いときもあるんだけど、800円なんてお得
でしょー。
でも、私は1本も観てないから、全然得してないっ。チュロスを買うために映画館に行ったようなもんさー。
>ぬかるみの男さん
土曜日の朝からレンタルビデオ屋には、人がたくさんいるんですねー。みんな、うまく時間を利用していますね。私は、できれば遅くまで寝たーい!と、2度寝、3度寝。
これがいけないんですね。。。
借りられたようで、よかったですね~。
続きものは、気になるので「高いよ~」って思いながらも、ついつい。。。なんですよねー。
>リアルガチャピンさん
観られなかったとなると、ますます観たくなるもんで、昨日よりもますます映画熱が上がってきました。
しかも、昨日までは希望に入っていなかったものも、評判がいいらしくて。
・・・増えたーーー。
そうなのー、沖縄では1600円よ、普段。
ファーストショーやレイトショー、レディースデーにメンズデー。なにかにつけて、ちょっと安いときもあるんだけど、800円なんてお得
でしょー。
でも、私は1本も観てないから、全然得してないっ。チュロスを買うために映画館に行ったようなもんさー。
>ぬかるみの男さん
土曜日の朝からレンタルビデオ屋には、人がたくさんいるんですねー。みんな、うまく時間を利用していますね。私は、できれば遅くまで寝たーい!と、2度寝、3度寝。
これがいけないんですね。。。
借りられたようで、よかったですね~。
続きものは、気になるので「高いよ~」って思いながらも、ついつい。。。なんですよねー。
>リアルガチャピンさん
観られなかったとなると、ますます観たくなるもんで、昨日よりもますます映画熱が上がってきました。
しかも、昨日までは希望に入っていなかったものも、評判がいいらしくて。
・・・増えたーーー。
Posted by あいみー at 2006年12月02日 12:10
あ”-忘れてた!
11月までは仕事サボって「さっど むーヴぃー」観に行くつもりだったのに・・・><
高校時代は3年間、12月1日は登校せずに朝から晩まで映画観まくるため、国際通りの映画館ををハシゴしてました。
昔は二本立てが普通だったのにね~。
11月までは仕事サボって「さっど むーヴぃー」観に行くつもりだったのに・・・><
高校時代は3年間、12月1日は登校せずに朝から晩まで映画観まくるため、国際通りの映画館ををハシゴしてました。
昔は二本立てが普通だったのにね~。
Posted by かずよ at 2006年12月02日 16:11
>かずよさん
国際通りの映画館も、もうなくなってしまいましたねぇ。
サッド・ムービーは、映画館にある紙をみて、
「いいかもー」と思ったのですが、メインプレイスでは上映されてませんでしたー。。。
国際通りの映画館も、もうなくなってしまいましたねぇ。
サッド・ムービーは、映画館にある紙をみて、
「いいかもー」と思ったのですが、メインプレイスでは上映されてませんでしたー。。。
Posted by あいみー at 2006年12月03日 00:07